1,944 物件入札可能!

和歌山県和歌山市本渡 黒江駅16分の公売物件
¥ 終了 戸建て 96m²

和歌山県和歌山市本渡 黒江駅16分の公売物件

売却されました
2019年6月25日(火)

ネット公売 ()

落札価額
入札終了
落札者
daigaku5kaku
次順位買受申込価額
入札終了
次順位買受申込者
該当者なし
入札件数
3
参加申込期間
5月24日13時0分〜6月11日23時0分締切
入札期間
6月17日13時0分〜6月24日13時0分締切
買受代金納付期限
7月 1日(月) 14時30分
行政機関名
大阪市 (入札)
地域
大阪府大阪市
執行機関名
大阪市
実施方法
入札形式
見積価額
入札終了
公売保証金額
入札終了
物件の種類
土地付建物
物件の所在
入札終了
区分番号
90-01
買受代金納付方法
銀行振込
現金書留
小切手
郵便為替
直接持参
登記簿の表示
入札終了
所在地
入札終了
住居表示
入札終了
交通、最寄駅など
JR紀勢本線黒江駅から北へ約1.3km (徒歩約16分)
現況
公売財産3は、平成30年11月1日現在、空家である。
公売財産3は、登記簿の表示によると昭和55年6月の建築である。
公売財産1は、公売財産3の敷地として利用されている。
公売財産2は、公売財産1に隣接する崖地及び山林である。
土地面積
180.26m² (54.5坪) (登記簿)
地目
宅地、山林
都市計画区域
市街化調整区域
用途地域
指定なし
建ぺい率 (指定)
60%
容積率 (指定)
200%
その他法令などの規制
宅地造成工事規制区域
当該財産が所在する場所は土砂災害防止法に基づく土砂災害特別警戒区域に指定されている。規制等に関する詳細については「和歌山県河川・下水道局砂防課」(TEL073-441-3171) へ問い合わせること。
地勢など
公売財産1は、間口約11.7m、奥行約8.7mの概ね長方形の画地である。公売財産1は、概ね平坦地である。
公売財産2は、崖地及び山林である。
幅員、接道状況
公売財産1は、敷地の南側で幅員約4.1mの舗装市道 (本渡小瀬田線) に、概ね等高に接面している。
供給処理施設
電気、公共上水道については、整備済みである。
都市ガス、公共下水道については、未整備である。
その他土地に関する物件情報
境界は、隣接地所有者と協議すること。
土壌汚染・アスベスト等に関する専門的な調査は行っていない。
建物面積
62.43m² (18.9坪)
延床面積
96.07m² (29.1坪)
構造
木造
建築年月
1980年6月
階建/階
2階建
その他建物に関する物件情報
公売財産内の動産の処理については、買受人自身が動産所有者と協議すること。
納付期限
令和元年6月13日(木) 17時30分
※公売保証金の納付がないと、当該物件の入札に参加することができません。銀行振込などで公売保証金を納付する場合、入札開始2開庁日前 (令和元年6月13日(木) ) までに、大阪市が公売保証金の納付を確認できない場合、入札に参加することはできません。
大阪市公告
第5号
物件に関するお問い合わせ先-売却区分番号【90-01】
大阪市財政局税務部収税課収納対策特別チーム (電話 06-4705-2191)
物件に関するお問い合わせ先-電話受付時間
9時00分から17時30分まで (土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までを除く)
公売手続きに関するお問い合わせ先-担当部署名
大阪市財政局税務部収税課滞納整理グループ (電話 06-6208-7781)
公売手続きに関するお問い合わせ先-電話受付時間
9時00分から17時30分まで (土曜日、日曜日、祝日及び12月29日から翌年1月3日までを除く)
納付方法
(1) 大阪市が指定する銀行口座への振込による納付

(2) 現金書留 (50万円以下の場合のみ) による郵送及び大阪市への直接持参 (注) による納付方法で行ってください。
(注) 直接持参の場合は、下記「物件に関するお問い合わせ先」へ持参をお願いします。大阪市役所本庁舎では公売保証金の納付はできません。
※クレジットカードによる公売保証金の納付はできません。
※銀行振込などによる公売保証金の納付手続き等についてはこちら http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000063043.html をご覧ください。
納付期限
令和元年6月13日(木) 17時30分

※公売保証金の納付がないと、当該物件の入札に参加することができません。銀行振込などで公売保証金を納付する場合、入札開始2開庁日前 (令和元年6月13日(金) ) までに、大阪市が公売保証金の納付を確認できない場合、入札に参加することはできません。
買受代金
落札価額-公売保証金
買受代金納付期限
令和元年7月1日(月) 14時30分
注意事項
期限までに大阪市が納付を確認できるように、一括で納付してください。

期限までに納付が確認できない場合、公売保証金は没収となります。
期限までに、故意に買受代金の納付をしない買受人は、以後2年間、大阪市の実施する公売に参加することができません。
注意事項
(1) 公売財産は市税滞納者などの財産であり、大阪市の所有する財産ではありません。

(2) 公売財産に隠れた瑕疵 (かし) があっても、現所有者及び大阪市には担保責任は生じません。
(3) 売却決定を受けた最高価申込者または次順位買受申込者 (以下、「買受人」といいます) 並びにその代理人 (以下、「買受人など」といいます) が公売財産にかかる買受代金の全額を納付したとき (農地など一定の要件が満たされなければ権利移転の効力が生じない財産については、当該要件が満たされ、権利が移転したとき) 、買受人に危険負担が移転します。したがって、その後に発生した財産の破損、盗難及び焼失などによる損害の負担は、買受人が負うこととなります。
(4) 大阪市は、不動産登記簿上の権利移転のみ行います。権利移転の際には登録免許税など別途費用の負担が必要となります。また、権利移転に必要な書類は、買受代金納付期限までに提出してください。
(5) 大阪市は公売財産の引き渡しの義務を負いません。公売財産内の動産類やゴミなどの撤去、占有者の立退き、前所有者からの鍵などの引き渡しなどは、すべて買受人自身で行ってください。また、隣地との境界確定は、買受人と隣地所有者との間で行ってください。大阪市は関与いたしません。
(6) 買受人は、買受人に対抗することができる公売財産上の負担 (マンションの未納管理費など) を引き受けなければなりません。
(7) 買受人は、買受代金の納付後に公売財産の返品及び買受代金の返還を求めることができません。

過去の出品

1回目
公開終了 (2019.02.06終了)
2回目
公開終了 (2019.03.13終了)
出典:官公庁オークション

最寄り駅・周辺地図

和歌山県和歌山市 戸建ての販売価格

取引平均-