1,753 物件入札可能!

大阪府東大阪市若江南町 若江岩田駅17分の公売物件
¥ 18,500,000円 一戸建て 347m2

大阪府東大阪市若江南町 若江岩田駅17分

不売になりました
2024年2月13日(火)

インターネット公売 (初出品)

価額情報

落札価額 (最高入札価額)
-円
次順位買受申込価額
-円
次順位買受申込者
該当なし
見積価額
18,500,000円
公売保証金
1,850,000円

スケジュール

参加申し込み受付期間
2024年1月11日13時0分 〜 2024年1月30日23時0分
入札期間
2024年2月6日13時0分 〜 2024年2月13日13時0分
買受代金納付期限
2024年3月5日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
銀行振込など
買受代金納付方法
銀行振込 小切手 郵便為替 直接持参
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
東大阪市
売却区分番号
H23V02
支払い方法
銀行振込 小切手 郵便為替 直接持参

物件情報

物件の種類
土地付建物
物件の所在
大阪府

不動産の基本情報

登記簿の表示
物件 (1)
(土地の表示)
所在 東大阪市若江南町二丁目
地番 53番8
地目 宅地
地積 149.86m2

物件 (2)
(主である建物の表示)
所在 東大阪市若江南町二丁目 53番地8
家屋番号 53番8
種類 居宅・工場
構造 鉄骨造陸屋根4階建
床面積 1階 103.80m2
2階 108.08m2
3階 86.30m2
4階 49.10m2
内 共有者A 持分100分の57
所在地
大阪府 東大阪市若江南町二丁目53番8
住居表示
大阪府 東大阪市若江南町二丁目6番22号
交通、最寄り駅など
近鉄奈良線「若江岩田」駅の北東方約1.6km (道路距離)
現況
所有者によると、平成5年〜平成26年の間、目的建物の1階部分を工場として使用し、平成30年1月からは目的建物には居住していない。また、平成30年7月に水道を閉栓しているとのこと。
説明
・目的物件の引渡しについては、所有者と協議すること。
・目的物件内にある動産等の処理については、所有者と協議すること。
・境界については、買受人にて隣接地所有者と協議すること。
・物件 (1) (2) は、一括で公売する。
・目的物件の下見については、買受人自身で行うこと。
※公売保証金の提供について
・H23V02の公売保証金の提供は口座振込のみです。その他の方法による決済は行っておりません。
・公売システムの公売物件詳細画面より公売参加仮申込を行って下さい。その後、当課から公売参加仮申込を行った入札参加者などのメールアドレスに対し、公売に伴う今後の手続き方法をメール送信します。
送信メールに従い、当課が指定する口座に振込してください。
・公売保証金を提供後に、「公売保証金振込通知書」を公売参加申込期限から2日以内 (土・日・祝日は含めない) に届くように送付してください。(令和6年2月1日必着)
・公売保証金の提供に伴い手数料等が発生した場合は、すべて入札参加者の負担となります。

土地の情報

土地面積 (㎡)
149.86 (登記簿)
地目
宅地
都市計画地域
市街化区域
用途地域
第1種住居地域 (店舗や事務所・ホテルなども建築可能)
建ぺい率 (%)
60
容積率 (%)
200
防火地域
準防火
地勢など
形状:間口約11.1m、奥行約13.6mのほぼ整形地
接面街路との関係:中間画地
地勢:概ね平坦
地盤:普通
幅員、接道状況
北側:幅員約5.9m舗装市道若江86号線
(建築基準法第42条第1項第1号該当)
※目的物件の北側に水路が存在し、当該水路を介して市道若江86号線に接面しているが、現況は暗渠水路であり市道利用されている。東大阪市土木部道路管理室道路管理課に確認したところ、市道若江86号線の道路幅員は、道路台帳現況平面図上、暗渠水路を含む幅員であった。
供給処理施設
都市ガス、上下水道整備済み。
その他土地に関する物件情報
・目的物件は、東大阪市農業委員会によると「非農地」扱いである。
・東大阪市環境部公害対策課によると、土壌汚染対策法に基づく要措置区域および形質変更時要届出区域に該当しない。ただし、平成5年〜平成26年の間、目的建物の1階部分を工場として使用しており、汚染の有無については不明である。後日土壌調査等により有害物質による土壌汚染が認められ、調査費用や除去費用が発生したときは、買受人の負担となる。
・東大阪市人権文化部文化室文化財課における調査によると、目的土地は埋蔵文化財包蔵地に含まれる。目的土地の北側が「若江遺跡」、目的土地の南側が「山賀遺跡」に該当しており、目的建物の新築にあたり、平成4年に深度1.4m迄の試掘調査が行われた。この際、深度0.2mから1.4mまでの範囲で埋蔵文化財が確認されたことから、試掘調査に引き続き発掘調査 (本掘) が実施されている。今後新たに土木・建築工事等の掘削作業を行うときは、工事着工60日前までに届出が義務づけられている。また、試掘等の費用が発生したときは、買受人の負担になることがある。
・過去の住宅地図による地歴調査並びに周辺の土地利用状況から、現況建物の基礎を除いて地下埋設物が存在する可能性は低い。
・東大阪市建築部建築指導室建築審査課によると、公図では建物の北側について水路と記載されているが、特に規制はないため、建て替え可能とのこと。

建物の情報

建物面積
347.28m2 (105.1坪)
構造
鉄骨
建築年月
平成5年 (1993年) 5月
階建/階
4階
その他建物に関する物件情報
[使用資材の品等]
外壁:タイル貼り、パネル (吹付塗装)
内壁:ビニールクロス貼り、パネル
天井:ビニールクロス貼り、化粧合板天井敷目、金属板
床:フローリング、畳、タイル貼り、クッションフロア、コンクリート
[設計・意匠]
普通。ただし、目的建物は登記簿謄本の敷地面積から算定すると基準容積率を超過している。
[維持・管理状態]
やや劣位
[有害物質の有無等]
目的建物は平成5年5月27日新築の鉄骨造で、アスベスト含有ロックウールが製造されていたのは平成元年 (1989年) 迄であることから吹付アスベスト使用の可能性は低いと思われる。なお、目視調査において鉄骨材に吹付ロックウールは確認できなかったが、屋上や外壁等のアスベスト含有成形材の使用については確認できなかったため、不明である。
[その他建物に関する情報]
建物内部については4階西側洋室内部に雨漏りの痕跡を認めたほか、各階居室の壁クロスに破断が見受けられる。建物外部は外壁にクラックやタイルの割れが見受けられ、外階段部分の錆や塗装劣化が進行している。

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
東大阪市
担当部署
税務部 納税課 納税第五係
電話
06-4309-3153
受付時間
9時00分〜17時30分 (土、日、祝日、12月29日〜1月3日を除く)

補足事項

共通説明文
・下見会について
下見会は行いませんので、権利関係者と協議のうえ行ってください。
・公売保証金の提供について
提供方法

物件詳細の公売保証金提供方法を確認してください。

・公売保証金提供時に必要な提出書類について
ケース
必要書類

代理人が入札する場合
代理権限を証する委任状、代理人の本人確認書類

共同入札の場合
共同入札代表者の届出書、代表入札者の本人確認書類

公売財産が農地の場合
権限庁の交付した買受適格証明書

公売財産が不動産の場合
暴力団員等に該当しないこと等の陳述書

*公売参加申込期限から2日以内 (土・日・祝日は含めない) に東大阪市が確認できるよう持参または送付してください。
・暴力団員等に該当しないこと等の陳述について
「陳述書」について必要事項を記入し提出してください。代理人が入札をする場合は、入札者本人の「陳述書」が必要です。

入札者
提出書類

個人
「陳述書 (個人用)」を提出してください。入札者に法定代理人 (未成年者の親権者など) がある場合は、「陳述書 (個人 (法定代理人) 用)」、代理権を証する文書を提出してください。自己の計算において入札をさせようとする者がある場合には、別紙「自己の計算において入札等をさせようとする者に関する事項」をあわせて提出してください。

法人
「陳述書 (法人の代表者用)」を提出してください。また、別紙「入札者等 (法人) の役員に関する事項」に、法人の役員全員について記入してください。自己の計算において入札をさせようとする者がある場合には、別紙「自己の計算において入札等をさせようとする者に関する事項」をあわせて提出してください。

共同入札
共同入札者全員の「陳述書 (個人用)」を提出してください。

*陳述書には次の書類をあわせて提出してください。

入札をしようとする者および自己の計算において入札等をさせようとする者が個人の場合は、氏名、住所、生年月日および性別を証する文書 (住民票等)
入札をしようとする者および自己の計算において入札等をさせようとする者が法人の場合は、法人の役員を証する文書 (商業登記簿にかかる登記事項証明書等)
入札をしようとする者および自己の計算において入札をさせようとする者が宅地建物取引業者または債権管理回収業者の場合には、その免許を受けていることを証明する文書の写し

・公売方法について
公売方法
説明

入札形式
入札期間中に一度しか行うことができません。見積価額を下回る金額を「入札価額」欄に入札することはできません。また、一度入札した金額は取り消すことができません。

・最高価申込者決定について
最高価申込者決定日時
説明

令和6年2月13日(火曜日) 14時00分
最高価申込者には、東大阪市から入札終了後、最高価申込者として決定された旨の電子メールを送信します。

・次順位買受申込者決定について
最高価申込者などが買受代金を納付しなかった場合などにおいて、次順位買受申込者がいる場合に、次順位買受申込者に売却決定します。入札時に行った次順位買受申込は取り消すことができません。次順位買受申込者には、東大阪市から入札終了後、次順位買受申込者として決定された旨の電子メールを送信します。
・売却決定について
売却決定日時
説明

令和6年3月5日(火曜日) 10時00分
指定の日時に売却決定を行います。ただし、公売財産が不動産であり、売却決定日までに最高価申込者が暴力団員等に該当しないことが明らかにならなかった場合は、明らかになった日が売却決定日となります。この場合は、東大阪市より最高価申込者へ連絡します。

・買受代金の納付について
買受代金
納付期限

落札価額-公売保証金
令和6年3月5日(火曜日) 14時30分まで

買受代金の納付については、クレジットカード払いはできません。
公売財産が不動産であり、売却決定日時までに最高価申込者が暴力団員等に該当しないことが明らかにならない場合は、買受代金の納付期限が変更されることがあります
買受代金は、東大阪市が納付期限までに納付を確認できるように一括納付してください。東大阪市が納付の確認をできない場合は、公売保証金は没収となります。

・公売保証金の返還について
不落となった場合、公売保証金は入札終了後全額返還します。
クレジットカードによる提供の場合は公売保証金の引落しを行いません。ただし、入札参加者などのクレジットカードから引落しする時期などの関係上、いったん実際に公売保証金の引落しを行い、翌月以降に返還を行う場合があります。
口座振込による提供の場合は、入札参加者などが指定する金融機関の預金口座への振込のみとなります。また、入札参加者など名義の口座のみ指定可能です。

・公売財産の権利移転について
売却決定から買受代金納付期限までに、直接持参または郵送にて必要書類、登録免許税相当の収入印紙、切手等を提出してください。買受代金の納付と合わせて確認できた時点で権利移転の登記を行います。

※詳しい内容については、最高価申込者 (落札者) 決定後に送信するメールにてご説明します。また、東大阪市のウェブサイト内にある、「第48回インターネット公売の流れ (KSI官公庁オークション)」に掲載している「東大阪市インターネット公売ガイドライン」を必ずご確認ください。
・その他注意事項
公売財産に財産の種類または品質に関する不適合があっても、東大阪市に担保責任等は生じません。
公売財産の権利を買受人が取得したときは、危険負担が買受人に移転します。よって、買受代金納付後に発生した財産の破損、盗難および焼失などによる損害の負担は、その財産が現実に引渡された有無などにかかわらず、買受人が負うことになります。
引き渡した財産は、いかなる理由があっても返品・交換はできません。
出典:官公庁オークション

最寄り駅・周辺地図

周辺一戸建ての一般取引価格

全体平均-

最近の一戸建て落札価格

入札数{{ point.bids }}入札数?{{ point.base }}{{ point.sold }}{{ point.sqm.toLocaleString() }}m2築{{ point.age }}年
周辺には一戸建ての落札履歴がありません。地図をドラッグして範囲や縮尺を変えてお試しください