1,942 物件入札可能!

鹿児島県鹿屋市野里町の公売物件
¥ 終了 戸建て 727m²

鹿児島県鹿屋市野里町の公売物件

売却されました
2024年5月22日(水)

売却結果

実施局署
熊本国税局
公売公告番号
13号
公告日
令和6年4月23日
入札期間
令和6年5月13日 から 令和6年5月17日
公売の方法
期間入札
開札期日
令和6年5月21日午前9時00分
売却決定の日時
令和6年6月11日午前10時00分
次順位買受申込者に対する売却決定の日は、国税徴収法第113条第2項に定める日となります。
売却決定の場所
熊本国税局
売却区分番号
185-1
入札者等の区分
次順位買受申込者
入札(売却)価額
公開終了

期間入札 (初出品)

実施局署
熊本 国税局
見積価額
入札終了
公売の方法
期間入札
公売公告番号
13号
公売保証金
入札終了
売却区分番号
185-1
公売保証金の提供方法
現金等
入札期間
令和6年5月13日午前9時00分 から 令和6年5月17日午後5時00分
入札の場所
熊本国税局
必要書類の提出期限 (電子入札の場合)
令和6年5月17日午後5時00分
公売保証金の納付期限
令和6年5月17日午後2時00分
開札期日
令和6年5月21日午前9時00分
開札の場所
熊本国税局
買受代金納付期限
令和6年6月11日午後2時00分
売却決定の日時
令和6年6月11日午前10時00分
売却決定の場所
熊本国税局
追加入札期間
令和6年5月21日午前9時00分 から 令和6年5月23日午後5時00分
追加入札開札期日
令和6年5月27日午前9時00分
開札の場所
熊本国税局
買受代金納付期限
令和6年6月17日午後2時00分
売却決定の日時
令和6年6月17日午前10時00分
売却決定の場所
熊本国税局
住居表示等
入札終了
面積 (地積) 合計
3,208.13m² (970.5坪)
主たる地目
宅地
床面積合計
727.13m² (220.0坪)
主たる種類
工場

詳細情報 (個別)

財産番号
1
種別
土地
所在地 (登記簿表示内容)
入札終了
地目 (登記簿表示内容)
宅地
面積 (登記簿表示内容)
986.77m² (298.5坪)
地盤・地勢
公売財産1、2及び3は3筆一帯で、間口約64メートル、奥行き最大約92メートルの不整形地な画地で、地勢はほぼ平坦。
使用状況
公売財産1、2及び3は、公売財産4の敷地として利用されています。

詳細情報 (個別)

財産番号
2
種別
土地
所在地 (登記簿表示内容)
入札終了
地目 (登記簿表示内容)
宅地
面積 (登記簿表示内容)
677.31m² (204.9坪)
地盤・地勢
公売財産1、2及び3は3筆一帯で、間口約64メートル、奥行き最大約92メートルの不整形地な画地で、地勢はほぼ平坦。
使用状況
公売財産1、2及び3は、公売財産4の敷地として利用されています。

詳細情報 (個別)

財産番号
3
種別
土地
所在地 (登記簿表示内容)
入札終了
地目 (登記簿表示内容)
宅地
面積 (登記簿表示内容)
1,544.05m² (467.1坪)
地盤・地勢
公売財産1、2及び3は3筆一帯で、間口約64メートル、奥行き最大約92メートルの不整形地な画地で、地勢はほぼ平坦。
接道状況
公売財産3は、南側で幅員約8メ-トルの舗装市道「野里川西線」にほぼ等高に接面しています。
使用状況
公売財産1、2及び3は、公売財産4の敷地として利用されています。

詳細情報 (個別)

財産番号
4
種類 (登記簿表示内容)
工場
所在地 (登記簿表示内容)
入札終了
家屋番号 (登記簿表示内容)
入札終了
構造 (登記簿表示内容)
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺平家建
床面積 (登記簿表示内容)
721.85m² (218.4坪)
使用状況
公売財産4は、平成9年9月の建築 (登記簿上) であり、令和5年12月現在の資料等によると、以下の内容で第三者に賃貸されています。
契約年月日 平成26年3月31日
契約形態 書面
使用形態 賃貸借
契約期間 平成26年4月1日から平成36年3月31日までの10年間
更新 期間満了時、賃貸人・賃借人より異議がない場合、双方協議の上、期間延長することができる。
その賃貸借条件については、その時点で、賃貸人・賃借人協議の上、決定する。
賃料 月額350,000円 (税別)
敷金 2,100,000円
特約条項 契約解約時の原状回復については、店舗改装工事終了後、本契約開始時の状態とする等
管理状況
テナント管理
附属建物の表示 - 符号 (登記簿表示内容)
1
附属建物の表示 - 種類 (登記簿表示内容)
機械室
附属建物の表示 - 構造 (登記簿表示内容)
木造スレ-ト葺平家建
附属建物の表示 - 床面積 (登記簿表示内容)
5.28m² (1.6坪)

詳細情報 (共通)

公法上の規制
非線引き都市計画区域
特記事項
建物内部で雨漏りが複数個所見られます。
公売財産1にコンクリ-トブロック造平家建 (未登記) の駐輪場 (15m²) が建ててあります。
公売財産4については、消費税法施行令第70条の12第5項の規定に基づき、買受人の求めに応じて、熊本国税局が適格請求書を交付します。なお、「適格請求書交付対象買受代金 (税込)」は、入札価額に「見積価額に占める課税資産の価額の割合 (以下「課税資産価額割合」といいます。) 及び「事業と家事の用途に共通して使用する公売財産4の事業としての部分の割合 (以下「事業専用割合」といいます。) を乗じて算出します。
課税資産価額割合
・53.65%
事業専用割合
・100%
その他事項
公売財産の売却決定は、最高価申込者に係る入札価額をもって行います。
最寄駅等
最寄りのバス停:下堀バス停
Aコープ大姶良店まで約1.4キロメ-トル
野里小学校まで約2.5キロメ-トル
留意事項
・地積及び床面積は、登記事項証明書の表示によります。
・公売財産については、あらかじめその現況及び関係公簿等を確認してください。
・掲載している図面及び写真が現況と異なる場合は、現況を優先します。
・執行機関 (国) は公売財産の引渡義務を負わないため、使用者又は占有者に対して明渡しを求める場合や不動産内にある動産の処理などはすべて買受人の責任において行うことになります。
・公売財産の権利移転に伴う費用は買受人の負担となります。
ただし、法令等の規定により許可または登録等を要する場合、関係機関等の許可又は登録等の要件を満たさなければ、権利移転の効力は生じません。
・土地の境界については隣接地所有者と協議してください。
・土壌汚染やアスベスト等に関する専門的な調査は行っておりません。
・公売終了後、買受代金の納付方法について、現金又は銀行振込みのいずれかを届け出てください。
・売却決定の日までに、買受人が暴力団員等に該当しないことの調査の結果が明らかにならない場合は、売却決定の日時及び買受代金の納付の期限が変更される場合があります。
・法令等の規定により換価制限 (入札後の手続きが停止) となる場合があります。
・公売財産に財産の種類又は品質に関する不適合があっても、執行機関 (国) は、担保責任を負いません。

なお、売却区分番号内に複数の財産 (財産が一つで所有権を異にする場合を含む) があるものについては、国税徴収法第89条第3項の規定に基づき、一括換価の方法により公売を行います。

公売財産に関するお問い合せ先

お問い合せ先
熊本 国税局
お問い合せの際には、開札日(令和6年5月21日)と売却区分番号(185-1)をお申出の上ご照会ください。
担当部署名
特別整理第一部門
郵便番号
860-8603
所在地
入札終了
電話番号
入札終了
内線
6251
電話受付時間
平日午前9時から午後5時まで
出典:国税庁ホームページ

最寄り駅・周辺地図

最寄り駅が見つかりませんでした

鹿児島県鹿屋市 戸建ての販売価格

取引平均-