1,881 物件入札可能!

兵庫県洲本市由良の公売物件
¥ 終了 戸建て 58m²

兵庫県洲本市由良の公売物件

売却されました
2024年11月5日(火)

インターネット公売 (初出品)

価額情報

落札価額 (最高入札価額)
入札終了
落札者 (最高価買受申込者)
xkeVVL199463
入札件数
1
次順位買受申込価額
入札終了
次順位買受申込者
該当なし
見積価額
入札終了
公売保証金
入札終了

スケジュール

参加申し込み受付期間
2024年10月4日13時0分 〜 2024年10月22日23時0分
入札期間
2024年10月29日13時0分 〜 2024年11月5日13時0分
買受代金納付期限
2024年11月26日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
銀行振込など
買受代金納付方法
銀行振込 直接持参
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
洲本市役所収納対策課
売却区分番号
R6-10
支払い方法
銀行振込 直接持参

物件情報

物件の種類
土地付建物
物件の所在
入札終了

不動産の基本情報

登記簿の表示
入札終了
所在地
入札終了
住居表示
入札終了
交通、最寄り駅など
バス:淡路交通 由良支所前バス停 南東へ約0.1km
現況
[土地]
・地積狭小で公道に接面しない無道路地。
[建物]
・上記土地上の狭小住宅。
・外形は戸境壁を共有する長屋に見えるくらい隣地上建物と密接している。
・住宅登記上新築時期は記載がないが、家屋台帳情報では昭和9年の建築となっている。
・当時のものか改築したものかは不明であるが、使用資材等から改築であると推測される。
・登記上は平家建であるが、現況は略同型の2階あり。
・主たる建物の外、南に別棟があり、かつては風呂場、炊事場として使用されていた可能性あり。これらについては、未登記増築であると思われる。(建物内部配置図を参照)
・別棟については、現況から動産と捉える。
[その他]
・由良の中心付近に位置しており、主たる街路 (南北の市道由良中央線) 沿道背後の幅員狭小・狭小画地が連たんする住宅地域。
・建築基準法上の道路に接していないため、再建築は困難と見受けられます。
その他事項
国税徴収法第89条第3項の規定に基づき、一括換価の方法により公売を行います。

土地の情報

土地面積
50.77m² (15.4坪)
土地権利
所有権
土地持分
1/1
地目
宅地
都市計画地域
都市計画区域内
用途地域
第一種住居地域 (店舗や事務所・ホテルなども建築可能)
建ぺい率 (%)
60
容積率 (%)
200
その他法令などの規制
土砂災害警戒区域 (土石流) 、高潮浸水想定 (0.5m〜3.0m、津波浸水想定 (0.5m〜3.0m)
地勢など
形状:ほぼ長方形
間口:概測5m
奥行:概測10m
幅員、接道状況
南正面:道路 (市道ではない) 幅員約1.5m
供給処理施設
上水道:引込有 (淡路広域水道企業団)
下水道:なし
ガス:なし

注) 供給処理施設における「あり」・「なし」とは、対象物件の前面道路に引込み可能な該当施設の本管が通っている・通っていない状態にあることをいう。詳細は各事業所に確認願います。
その他土地に関する物件情報
[公共施設等]
洲本市役所 由良支所:南東へ約0.1km
由良小学校:西へ約0.3km
由良中学校:南へ約0.7km

[その他]
土地の現状や電柱、支線、街灯、ゴミステーション、その他施設の位置等を必ず現地で調査・確認のうえお申し込みください。土地の使用制限等については、あらかじめ各自で関係機関にご確認ください。法務局等にある公図・登記簿等については各自で調査願います。土地の地盤強度、土壌汚染の有無については調査を行っていないため不明です。調査及び改良等が必要になる場合、費用は買受者の負担となります。

建物の情報

建物の名称
建物及びその敷地
建物面積
57.84m² (17.5坪)
専有面積
57.84m² (17.5坪)
延床面積
57.84m² (17.5坪)
構造
木造
建築年月 その他
不明
階建/階
登記簿上 1階建/現況 2階建
総戸数
1戸

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
洲本市役所
担当部署
財務部 収納対策課
メールアドレス
shuunou@city.sumoto.lg.jp
電話
0799-22-3321
(内線 1124)
受付時間
午前8時30分〜午後5時15分

補足事項

共通説明文
[不動産]
・下見会
下見会は行っておりません。
現物をご覧になりたい場合は、ご自身で現地をご確認ください。
・公売保証金の納付について (公売保証金が必要な場合のみ)
納付方法:銀行振込または直接持参により納付してください。
併せて公売保証金納付書兼支払請求書兼口座振替依頼書を提出してください。
振込をご希望の場合は事前に上記書類を提出いただき、記載されているメール アドレスに振込先を連絡いたします。
納付期限:公売参加申込期間終了時。
・陳述書の提出について
不動産公売の入札に参加される方には、入札開始日の2開庁日前までに、陳述書を提出してください。提出が確認できない場合は、入札に参加することができませんのでご注意ください。様式は洲本市のホームページよりダウンロードできます。
・公売物件の引渡し
引渡し条件:執行機関は公売財産の引渡し義務を負いません。
❈公売財産の中や上にある公売財産所有者等の動産類やゴミなどの処分、占有者の立退き、建物の鍵などの引渡しなどは、すべて買受人が公売財産所有者等と協議のうえ行ってください。
また、隣地との境界確定は、買受人と隣地所有者との間で行ってください。執行機関は関与しません。
・注意事項
・公売は、現状有姿により行われます。掲載された情報と現況が異なる場合は現況を優先します。
・執行機関は瑕疵 (かし) 担保責任を負いません。
・買受代金の納付期限
買受代金落札価格-公売保証金+登録免許税相当額
令和6年11月26日(火) 14:30
・入札期間終了後、落札者に対して洲本市から納付方法等を記載したメールを送付しますので、その案内に従い納付し、必要書類を提出してください。
・買受代金を納付したときに、危険負担は買受人に移転します。
したがって、その後に発生した財産の破損、盗難及び焼失などによる損害の負担は、いかなる理由があっても返品、交換、修理、苦情はお受けできません。
・引渡しにかかる一切の費用は、全て買受人の負担となります。
・クレジットカードによる買受代金の納付はできません。
・期限までに執行機関が納付を確認できるように、一括で納付してください。
・期限までに納付が確認できない場合、公売保証金は没収となります。
・期限までに故意に買受代金の納付をしない買受人は、以後2年間、当市の公売に参加することができません。

[動産]
・公売物件の引き渡し
・買受代金納付時の現状有姿で引き渡します。
・当市による発送手続きは行いませんので、洲本市が指定する場所まで引き取りに来てください。
・どうしても発送を希望される場合は、希望の業者を指定のうえご連絡ください。
発送にかかる一切の費用は買受人の負担となります。
・執行機関は瑕疵担保責任を負いません。
・買受代金を納付したときに、危険負担は買受人に移転します。したがって、その後に発生した財産の破損、窃盗及び消失などによる損害の負担は、いかなる理由があっても返品、交換は出来ません。
・引渡しにかかる一切の費用は、全て買受人の負担となります。
・その他
・鑑定 (鑑別) はしておりません。サイズ、重量は洲本市職員の測定によるものであり、正確な内容を保証するものではありません。
・使用及び経年劣化による汚れ・細かいキズ等があります。
・実際の色、質感、損傷等は現物を見て確認されることをおすすめします。
現物を確認される場合は、事前に財務部収納対策課までご連絡ください。
・職員による撮影です。撮影時の状況やパソコンの環境により、色、質感等が実物と異なって見える場合がありますのでご了承ください。
・下見会は行っておりません。現物をご覧になりたい場合は、個々に対応しますので事前にお電話でお申し込みください。
・買受代金の納付期限
令和6年11月8日(金) 14:30
出典:官公庁オークション - 【兵庫県洲本市(淡路島)】土地付き建物(洲本市由良3丁目1438番8):洲本市のインターネット公売物件詳細

最寄り駅・周辺地図

最寄り駅が見つかりませんでした

兵庫県洲本市 戸建ての販売価格

取引平均-