2,016 物件入札可能!

長野県北佐久郡御代田町 御代田駅13分の公売物件
¥ 終了 戸建て 912m²

長野県北佐久郡御代田町 御代田駅13分の公売物件

売却されました
2024年11月5日(火)

インターネット公売 (初出品)

価額情報

落札価額 (最高入札価額)
入札終了
落札者 (最高価買受申込者)
zyiLED958232
次順位買受申込価額
入札終了
次順位買受申込者
wifWZL733025
見積価額
入札終了
公売保証金
入札終了

スケジュール

参加申し込み受付期間
2024年10月4日13時0分 〜 2024年10月22日23時0分
入札期間
2024年10月29日13時0分 〜 2024年11月5日13時0分
買受代金納付期限
2024年11月26日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
銀行振込など
買受代金納付方法
銀行振込
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
長野県地方税滞納整理機構
売却区分番号
6K-5-3
支払い方法
銀行振込

物件情報

物件の種類
土地付建物
物件の所在
入札終了

不動産の基本情報

登記簿の表示
入札終了
所在地
入札終了
交通、最寄り駅など
しなの鉄道線「御代田」駅の北方、約1,080m (直線距離)
現況
現在は営業しておらず、空き家となっている。
説明
特記事項
1. 公法上の規制等の詳細は権限ある行政庁に確認してください。
2. 建物は施錠されており、事務所1階出入口の鍵は長野県地方税滞納整理機構で保管しています。
3. 応接室内に大量の鍵がありますが、各客室、ボイラー室の鍵が揃っているかは不明です。
4. ボイラー室の西側にNTT東日本の電柱 (本線を支えるための支柱) があるため、電柱敷地契約の権利移転等は買受人で行ってください。
注意事項
1. 公売財産の面積等は、公簿上によるものです。
2. 執行機関は公売財産の引渡の義務を負いません。本公売については、土地、建物の所有権のみであり、所有者の立退き、動産の撤去などは、すべて買受人自身で行ってください。
3. 公売財産に契約不適合な部分があっても執行機関は担保責任を負いません。
4. 権利移転に関する費用は、買受人の負担となります。なお、買受人は買受代金の納付後、速やかに執行機関に所有権移転登記を請求するとともに、権利移転に伴う費用 (登録免許税等) を負担してください。
入札の手続きについて
1.「ガイドライン」および「落札後の注意事項」をよくお読みいただき、確認・同意のうえ、入札に参加してください。
2. 入札に参加される方は、暴力団員等でない旨の陳述書を令和6年10月25日(金) までに提出してください。陳述書等の提出が確認できない場合の入札は無効になります。
3. 公売保証金は、令和6年10月25日(金) 午後5時までに執行機関が納付を確認できるように、納付してください。納付が確認できない場合は、入札参加申込をいただいても入札に参加できません。
4. 公売保証金の納入するに際し、「公売保証金提供書兼公売保証金還付請求書兼口座振替依頼書」を提出してください。
・ 関係様式等:http://www.nagnao-kikou.jp/
(長野県地方税滞納整理機構HP内「公売情報」からダウンロードしてください)
その他
1. 入札に際しては、あらかじめ公売財産を確認し、登記登録制度のある財産については、関係公簿等を閲覧したうえで入札してください。
2. 内覧会、下見会等は実施しません。入札者ご自身で公売財産の現地確認を行ってください。
3. 画像は長野県地方税滞納整理機構職員が撮影したものであり、パソコンの設定等により異なって見える場合があります。
4. 共同入札を希望される場合は、共同入札者の中の一人が代表者となり、その方が公売参加申込の手続きをしてください。

土地の情報

土地面積 (㎡)
2268 (登記簿)
土地権利
所有権
土地持分
1/1
地目
山林 (登記簿) 、宅地 (現況)
都市計画地域
非線引都市計画区域
用途地域
準居住地域
建ぺい率 (%)
60
容積率 (%)
200
その他法令などの規制
・長野県景観条例 (浅間山麓景観育成重点地域)
・御代田町環境保全条例
・長野県屋外広告物条例 (禁止地域 道路等接続区域)
・対象地南東端の一部が土砂災害防止法の土砂災害警戒区域に指定されている。
・対象地の南東、南西、北東部は砂防法の砂防指定地に指定されており、一定の行為 (建築物、施設その他の工作物の新築、改築、増築、移転又は除去等) をするときは 知事の許可が必要である。
・濁川の河川区域境から18mは河川保全区域
・濁川の洪水浸水想定区域図よると、浸水した場合の水深 が 0.5m未満の区域に属する。
地勢など
地勢:ほぼ平坦で南東、南西端は河川に向かう法地
地盤:概ね普通
形状:不整形 (開口52.4m、奥行19.5〜55m)
接面関係:一方路
高低差:等高
幅員、接道状況
町道 雀ケ谷一里塚線
幅員:前面道路:北西側4.2m
舗装:前面道路:あり
供給処理施設
上水道:あり
下水道:あり
都市ガス:なし
その他土地に関する物件情報
[埋蔵文化財の状態]
御代田町遺跡地図によると埋蔵文化財の指定はない。

[土壌汚染の状態]
過去の利用状況の経緯を登記事項証明書、過去の住宅地図、周辺住民からの聴取等により調査すると、対象不動産の地目は当初より山林 (現況は宅地) で、平成7年5月に売買により現所有者に所有権が移転している。昭和59年3月に当該建物 (旅館、ボイラー室) が建築され、旅館 (モーテル) の敷地として利用されてきた土地である。周囲は住宅、モーテル、店舗等であり、土壌汚染対策法で定める特定有害物質を使用する有害物質使用特定施設に該当する建物等は見受けられない。又、県等の関係各所での調査によると土壌汚染対策法の要措置区域、形質変更時要届出区域には指定されていない。なお、水質汚濁防止法では旅館業を営む場合、厨房施設、洗濯施設、入浴施設は特定施設に該当し届出を要するが、対象建物については届出がされていない。以上の状況から土壌汚染の可能性については詳細不明である。

建物の情報

建物の名称
旅館 (主である建物) 、ボイラー室 (附属建物)
延床面積
912.30m² (276.0坪)
構造
鉄骨
建築年月
昭和59年 (1984年) 3月
階建/階
3階建 (主である建物) 、平屋建 (附属建物)
その他建物に関する物件情報
1. 旅館 (主である建物)
・建築時期:昭和59年3月28日新築
・構造:鉄骨造2階建
・床面積:1階418.62m²/2階484.13m² (登記簿) 、482.60m² (現況)
・外部仕様
基礎:独立基礎/外壁:サイディングボード/屋根:スレート葺
・内部仕様
<床>
(1階)
車庫:コンクリート/フロント、事務室、洗面・脱衣所:塩ビシート/便所:角タイル
(2階)
客室:フローリング、一部カーペット/便所 (客室):フローリング/浴室 (客室):角タイル/管理室、応接室、厨房、食品庫:塩ビシート/リネン室:塩ビシート/廊下:カーペット
<内壁>
(1階)
車庫:コンクリートブロックにリシン吹付/フロント、事務室、洗面・脱衣所:ビニールクロス/便所:ビニールクロス
(2階)
客室:ビニールクロス/便所 (客室):ビニールクロス/浴室 (客室):角タイル/管理室、応接室:ビニールクロス/厨房、食品庫、リネン室:プラスターボード/廊下:プラスターボード
<天井>
(1階)
車庫:なし/フロント、洗面・脱衣所、便所:ジプトーン/事務室:ビニールクロス
(2階)
客室:ビニールクロス/便所 (客室):ビニールクロス/浴室 (客室):角タイル/管理室、応接室、リネン室:ジプトーン/厨房、食品庫:プラスターボード/廊下:ジプトーン
・利用状況
旅館 (モーテル) として10年程前まで営業していた模様であるが、現在は閉鎖され未利用の状態が続いている。
・間取り
1階は客用の車庫が北西側に6部屋、南東側に6部屋並び、建物南西端に事務所が存する。事務所部分は北西側に出入口、フロント、洗面・脱衣所、浴室、便所が並び、南東側に事務室が2部屋存する。2階は北西側に浴室、洗面、便所を備えた客室が6部屋並び廊下を挟んで南東側に6部屋配置されている。建物南西端部分は廊下で繋がっており、管理人室、応接室、厨房、食品庫、リネン室が存する。
・その他
築後約40年が経過し築後年数が長く、10年程前に閉鎖され放置状態であることから、客室天井の崩落や内外部の物理的損傷、機能的陳腐化が著しい。加えて、内部は残置物が散乱し、1階の車庫にも壊れた家具等が放置されており、建物を再利用するにはゴミの撤去、建物の修繕、改修に多額の費用を要するため経済価値はないものと判断した。又、建築時期から1階車庫の鉄骨吹付材等にアスベストが含有している可能性があり、建物解体においては専門業者によるアスベストの調査・処分費用が必要である。

2. ボイラー室 (附属建物)
・建築時期:不明であるが、主体建物と同時期と推定
・構造:コンクリートブロック造平屋建
・床面積:9.55m²
・外部仕様
基礎:べた基礎/外壁:コンクリートブロック/屋根:亜鉛メッキ鋼板葺
・その他
設備等の経年による劣化が進んでおり、附属建物で単独での市場価値はない。

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
長野県地方税滞納整理機構
担当部署
徴収第二課
メールアドレス
kobai@nagano-kikou.jp
電話
026-285-0111
受付時間
平日 午前8時30分〜午後5時15分
出典:官公庁オークション

最寄り駅・周辺地図

長野県北佐久郡御代田町 戸建ての販売価格

取引平均-