1,925 物件入札可能!

長野県下高井郡山ノ内町 夜間瀬駅の公売物件
¥ 6,241,000円 戸建て 1,044m²

インターネット公売 (初出品)

価額情報

見積価額
6,241,000円
公売保証金
624,100円

スケジュール

参加申し込み受付期間
2025年8月22日13時0分 〜 2025年9月9日23時0分
入札期間
2025年9月16日13時0分 〜 2025年9月24日13時0分
買受代金納付期限
2025年10月15日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
クレジットカードまたは銀行振込など
買受代金納付方法
銀行振込
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
長野県総合県税事務所
売却区分番号
総税-0701
支払い方法
銀行振込

物件情報

物件の種類
土地付建物
物件の所在
長野県

不動産の基本情報

登記簿の表示
(土地の表示)
不動産番号:1001000449859
所在:下高井郡山ノ内町大字夜間瀬字戸ヶ崎
地番:11700番167
地目:宅地
地積:1,647.66m²

(建物の表示)
不 動 産 番号:1001000482059
所在 地:下高井郡山ノ内町大字夜間瀬字戸ヶ崎 11700番地167
家屋番号:11700番167
種類:旅館
構造:鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺地下1階付3階建
床面積:1階 267.31m²
2階 288.98m²
3階 283.97m²
地下1階 203.96m²
<以下余白>
所在地
長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬字戸ヶ崎11700番地167
住居表示
長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬11700番167
交通、最寄り駅など
・信州中野ICから約17km
・長野電鉄長野線夜間瀬駅から約8.4km
現況
山ノ内町の竜王スキー場ゲレンデに隣接し、周辺にはホテルが散在する典型的なスキーリゾート地域内の土地です。
説明
・公売財産は一括売却します。
・公売財産は現状での引渡しです。なお、現況は職員が確認したものであり、正確な内容を保証するものではありません。
・公売財産の面積等は公簿上によるものです。
・執行機関は不動産登記上の権利移転のみ行います。
・執行機関は公売財産の引渡しの義務を負わないため、使用者又は占有者に対して明け渡しを求める場合や、公売財産内にある動産の処理等は、すべて買受人の責任において行ってください。
・入札する場合は、入札開始2開庁日前までに、総合県税事務所収税課に「暴力団員等に該当しないことの陳述書」を持参するか郵送で提出してください。(様式については長野県ホームページを参照。)
・執行機関は公売の目的物について契約不適合な部分があっても担保責任を負いません。
・買受人が公売財産にかかる買受代金を全額納付したときに危険負担は買受人に移転します。したがって、その後に発生した財産の破損等による損害の負担は、財産の現実の引き渡しの有無にかかわらず、買受人が負うことになります。
・落札された公売財産は、いかなる理由があっても返品・交換はできません。

土地の情報

土地面積 (㎡)
1647.66 (登記簿)
土地権利
所有権
地目
宅地
都市計画地域
非線引都市計画区域
建ぺい率 (%)
70
容積率 (%)
300
防火地域
不明
その他法令などの規制
・土砂災害警戒区域 (土石流)
地勢など
(土地)
不整形 (三角地) 北西向き傾斜地 道路との高低差:南東側ほぼ等高、南西隅は道路面より約1.5m高い。
(建物)
耐震基準:昭和56年6月施行の新耐震設計以降に建築された建物のため、現行の耐震基準に適合している建物と推定される。
幅員、接道状況
幅員:約6m 接道状況:南西側舗装町道 (6m) 、南東側舗装私道 (4m) に接面
供給処理施設
電気、町営水道引き込み (現在停止中)。下水及び都市ガスはない。
その他土地に関する物件情報
・公売財産は埋蔵文化財包蔵地には指定されていない。
・公売財産及びその周辺で、土壌汚染につながるような工場等の施設は見られない。
・目視可能な範囲では、基礎杭の頭やコンクリート基礎の露出部分などは認められない。

建物の情報

建物の名称
旅館 (登記簿 種類)
延床面積
1,044.22m² (315.9坪)
構造
鉄筋鉄骨コンクリート
建築年月
昭和60年 (1985年) 12月
階建/階
地下1階付3階建
その他建物に関する物件情報
・新築年月日:昭和60年12月2日新築
・築 年 数:約39.5年
・各階のトイレの上部にあたる屋根の一部に穴が空いている。地下まで漏水の影響が見られ、各階のトイレの天井や壁の剥げ落ちが見られる。
・結露跡と思われる壁の汚れも多い。
・内壁コンクリート表面に亀裂が各所に見られる。
・浴室やトイレの設備器具等が取り外されている。
・ボイラー等設備機械等が稼働するか不明で、築約40年が経過しているため、かなりの不具合があると思われる。
・天井が剥げ落ちている部分から鉄骨の耐火被覆としてロックウール吹付が確認できる。昭和60年建築のため、石綿が含有している可能性は低いと思われるが、国土交通省の石綿含有データベースによれば、一部建材には含有している。
・建物の南西隅と南東隅の2箇所に鉄骨プレハブの建物を建て、本件建物とつなげている。これらは登記がされておらず、建築確認の有無も確認できない。また固定資産税課税明細書にも反映されていない。

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
長野県総合県税事務所
担当部署
収税課収税第一係
メールアドレス
zei-sogo@pref.nagano.lg.jp
電話
026-234-9560
(内線 2141)
受付時間
午前8時30分〜午後5時15分
備考
-

追加情報

更新日:2025年8月22日15時30分
令和7年8月22日16時、物件説明として「公図」及び「建物図面」を追加しましたので、ご確認願います。
更新日:2025年8月22日16時14分
「令和7年8月22日16時、物件説明として「公図」及び「建物図面」を追加しましたので、ご確認願います。」という説明文の追加は、いったん保留します。よろしくお願いいたします。
更新日:2025年8月25日16時32分
公売参加申込者に対して、別途メールにて「公図」及び「建物図面」を送付します。
出典:官公庁オークション

最寄り駅・周辺地図

長野県下高井郡山ノ内町 戸建ての販売価格

取引平均-

最近の戸建て落札価格

入札数{{ point.bids }}入札数?{{ point.base }}{{ point.sold }}{{ point.sqm.toLocaleString() }}m²築{{ point.age }}年
周辺には戸建ての落札履歴がありません。地図をドラッグして範囲や縮尺を変えてお試しください