1,601 物件入札可能!

大分県玖珠郡九重町 豊後中村駅の公売物件
¥ 終了 戸建て 184m²

大分県玖珠郡九重町 豊後中村駅の公売物件

終了しました
2018年10月22日(月)

インターネットによる期間競り売り (初出品)

実施局署
福岡 国税局
見積価額
入札終了
公売の方法
インターネットによる期間競り売り
公売公告番号
06号
公売保証金
入札終了
売却区分番号
105-2
公売保証金の提供方法
現金等 納付保証 (オークションサイト業者)
参加申込期間
平成30年9月28日午後1時00分 から 平成30年10月9日午後5時00分
買受申込期間
平成30年10月19日午後1時00分 から 平成30年10月22日午後1時00分
買受申込の場所
http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/
公売保証金の納付期限
平成30年10月17日午後2時00分
最高価申込者の決定の日
平成30年10月24日午前10時00分
最高価申込者の決定の場所
福岡国税局
買受代金納付期限
平成30年11月6日午後2時00分
売却決定の日時
平成30年10月31日午前9時00分
売却決定の場所
福岡国税局
住居表示等
入札終了
交通機関
JR (九州) ゆふ高原線 (久大本線) 豊後中村駅 の南東方約8.8キロメートル (直線距離) に位置します。
面積 (地積) 合計
867.17m² (262.3坪)
主たる地目
宅地
床面積合計
184.28m² (55.7坪)

詳細情報 (個別)

財産番号
1
種別
土地
所在地 (登記)
入札終了
地目 (登記)
宅地
面積 (登記)
867.17m² (262.3坪)
地盤・地勢
・間口約21m、奥行約42m、規模867.17m² (登記情報) のほぼ長方形地ですが、東側の約4割は法状地で藪状です。
接道状況
・北方の西側半分は幅員約4.5mの舗装共有私道に等高で接面しています。北方の東側半分は、幅員約1.5mの階段状の共有私道に接面し約7mの高低差があります。西方は幅員約5.5mの舗装道路 (里道) に接面しています。
使用状況
・財産1は財産2の敷地として使用されています。
管理状況
・所有者によって適切に管理されています。
(平成30年8月1日現況確認時の状況)

詳細情報 (個別)

財産番号
2
種類 (登記)
居宅
所在地 (登記)
入札終了
家屋番号 (登記)
入札終了
構造 (登記)
木造スレート葺平家建
床面積 (登記)
1階 184.28m² (55.7坪)
使用状況
・財産2は、居宅 (別荘) 建物として利用されています。
・公売財産の所有者が所有する動産類が残っています。
・建物は平成9年8月新築 (登記情報) です。
駐車場
有り

詳細情報 (共通)

公法上の規制
・都市計画区域外
・文化財保護法第93条による周知の埋蔵文化財包蔵地の該当なし
特記事項
・財産が所在する別荘地の管理組合:長者の郷分譲地管理組合
共益費:年間119,000円 (平成30年7月21日現在で未納が119,000円です。)
修繕積立金:年間30,000円 (平成30年8月4日現在で未納が60,000円です。)
未納は買受人に承継されます。
・温泉権及び水道利用権は、公売物件に含まれていないため、公売物件の所有者から証書 (温泉権のみ) の引継ぎを受けた後、長者の郷分譲地管理組合に対して所要の手続きを行ってください。なお、長者の郷分譲地管理組合によると、当初の温泉権の販売価額は120万円、水道利用権の販売価額は20万円とのことです。
・玄関や中庭側の屋根には、積雪が雪崩状態にならないため雪止めが設置されています。
・廊下には天井部屋 (物置) があります。
・フローリングは無垢材を使用しています。
・リビングダイニング部分の天井は高さ最大約5メートルの斜め天井となっており、明り取り窓がリビングダイニングに2ヶ所、そのほか廊下に1ヶ所あります。
・暖房に関しては、ノーリツPH-1301FとノーリツPH-1201Fの温水パネルヒーターが設置されています。(動作確認は行っておりません。)
・財産2には、セントラルクリーナーが装備されています。(動作確認は行っておりません。)
・所有者によると全ての部屋に24時間換気設備があり、数日間滞在した場合の1ヶ月の電気利用料金は8千円程度とのことです。
・屋根や建物西側の外壁に劣化が見受けられます。
・ウッドデッキは相当に腐朽しているため大規模な修理が必要です。
・勝手口ドアの内側壁に亀裂が見受けられます。
・長者の郷分譲地管理組合によると、公売物件の前面道路は共有持分となっていますが、当該持分を所有していないとの理由で通行が制限されるような規定 (長者の郷分譲地管理組合定款) はないとのことです。
その他事項
・この公売財産は、「インターネット公売による期間競り売りの方法」により公売します。
・公売財産は、国税徴収法第89条第3項の規定に基づき、一括換価の方法により公売を行います。
・公売財産の売却決定は、最高価申込者に係る買受申込価額をもって行います。
供給処理施設
・上水道:無 (長者の郷分譲地管理組合定款により給水)
・下水道:無 (浄化槽)
・都市ガス:無
・温泉:有 お風呂の蛇口から出ます。(長者の郷分譲地管理組合定款により給湯)
ご注意いただく事項
入札に当たっては、次の事項に留意してください。
1. 物件の引渡し等について
(1) 公売財産については、あらかじめその現況及び関係公簿等を確認してください。
(2) 表示している面積は公簿表示です。
(3) 掲載している図面及び写真が現況と異なる場合は現況を優先します。
(4) 国 (福岡国税局・各税務署) は公売財産内に隠れた瑕疵 (かし) があっても瑕疵担保責任を負いません。また、いかなる理由があっても引渡した公売財産の返品及び苦情等は受け付けません。
(5) 国は公売財産の引渡し義務を負わないため、使用者又は占有者に対して明渡しを求める場合や公売財産内にある動産類、ゴミ等の処理などは買受人の責任で行うことになります。
(6) 土地の境界等については隣接地所有者と、接面道路 (私道) の利用については道路所有者とそれぞれ協議してください。
(7) 土壌汚染やアスベストなどに関する専門的な調査は行っておりません。
2. 権利移転手続等について
(1) 買受人は売却決定後、買受代金を納付した時に公売財産を取得します。
ただし、次に掲げる公売財産については、それぞれの要件を満たさなければ権利移転の効力は生じません。
・農地等については、都道府県知事又は農業委員会の許可若しくは届出の受理
・その他法令等の規定により許可又は登録を要するものは、関係機関の許可又は登録
(2) 買受代金納付後に生じた公売財産のき損、盗難、焼失などによる損害の負担は買受人が負うことになります。
(3) 公売財産の権利移転に伴う費用 (移転登記に係る登録免許税、登記嘱託書の郵送料等) は、買受人の負担となります。
3. その他
公売を中止することがあります。

公売財産に関するお問い合せ先

お問い合せ先
福岡 国税局
お問い合せの際には、開札日(平成30年10月24日)と売却区分番号(105-2)をお申出の上ご照会ください。
担当部署名
特別整理第一部門
郵便番号
812-8547
所在地
入札終了
電話番号
入札終了
内線
4925
電話受付時間
平日午前9時から午後5時まで
出典:国税庁ホームページ

最寄り駅・周辺地図

JR久大本線豊後中村駅 92分 (約7.3km)
JR久大本線引治駅 105分 (約8.4km)
JR久大本線野矢駅 115分 (約9.1km)

大分県玖珠郡九重町 戸建ての販売価格

取引平均-