1,944 物件入札可能!

北海道函館市鈴蘭丘町 湯の川駅の公売物件
¥ 終了 土地 271,143m²

北海道函館市鈴蘭丘町 湯の川駅の公売物件

終了しました
2020年2月25日(火)

インターネットによる期間競り売り ()

実施局署
札幌 国税局
見積価額
入札終了
公売の方法
インターネットによる期間競り売り
公売公告番号
12号
公売保証金
入札終了
売却区分番号
153-4
公売保証金の提供方法
現金等 納付保証 (オークションサイト業者)
参加申込期間
令和2年1月31日午後1時00分 から 令和2年2月12日午後5時00分
買受申込期間
令和2年2月21日午後1時00分 から 令和2年2月25日午後1時00分
買受申込の場所
官公庁オークションサイト http://koubai.auctions.yahoo.co.jp/
公売保証金の納付期限
令和2年2月19日午後5時00分
最高価申込者の決定の日
令和2年2月27日午前10時00分
最高価申込者の決定の場所
札幌国税局
買受代金納付期限
令和2年3月10日午後2時00分
売却決定の日時
令和2年3月5日午前9時00分
売却決定の場所
札幌国税局
住居表示等
入札終了
交通機関
JR (北海道) 函館本線 函館駅
面積 (地積) 合計
271,143m² (82,020.8坪)
主たる地目
山林
権利関係の注意事項
一部地上権設定あり
占有の有無
一部有

詳細情報 (個別)

財産番号
1
種別
土地
所在地 (登記)
入札終了
地目 (登記)
山林
面積 (登記)
104,909m² (31,735.0坪)
地盤・地勢
東西約170メートル、南北約380メートル、規模271,143m²の南北に狭長な画地で、地番32と33-1が国有未開地によって分断されているほか、北海道電力が鉄塔敷として利用している地番33-2の土地が介在している。標高50メートルから130メートル、北東中央部分を尾根として南東、北西、南方向に15度から20度傾斜している。
接道状況
無道路地です。
使用状況
未利用地です。
管理状況
森林調査簿によると経営計画が作成されておらず、間伐も行われていないため管理の状況はやや劣ります。樹種はスギとトドマツを中心としていますが、雑木天然林も混在しています。

詳細情報 (個別)

財産番号
2
種別
土地
所在地 (登記)
入札終了
地目 (登記)
山林
面積 (登記)
137,710m² (41,657.3坪)
接道状況
対象物件1と同じ
使用状況
対象物件1と同じ
管理状況
対象物件1と同じ

詳細情報 (個別)

財産番号
3
種別
土地
所在地 (登記)
入札終了
地目 (登記)
山林
面積 (登記)
4,993m² (1,510.4坪)
地上権あり (登記)
地上権あり
接道状況
対象物件1と同じ
使用状況
・対象物件3の内側に鈴蘭丘町33番2の土地が存在し、北海道電力株式会社が保有する鉄塔が立っています。対象物件3の敷地内には高圧送電線 (66,000V) が通っており、地上権の設定がされています。
・地上権の内容は登記簿によると、以下のとおりです。
受付年月日:平成22年5月12日 原因:平成22年3月25日設定 目的:電線路所有
管理状況
対象物件1と同じ

詳細情報 (個別)

財産番号
4
種別
土地
所在地 (登記)
入札終了
地目 (登記)
山林
面積 (登記)
23,531m² (7,118.1坪)
接道状況
対象物件1と同じ
使用状況
対象物件1と同じ
管理状況
対象物件1と同じ

詳細情報 (共通)

公法上の規制
市街化調整区域
特記事項
・地積等は公簿上によります。
・境界は隣接地所有者と協議してください。
・対象物件1及び2は、国税徴収法第89条第3項の規定に基づき、一括換価の方法により公売を行います。
なお、見積価額の財産ごとの内訳は以下のとおりです。
対象財産1 2,650,000円
対象財産2 3,480,000円
対象財産3 130,000円
対象財産4 600,000円
その他事項
公売財産の売却決定は、最高価申込者に係る買受申込価額をもって行います。

公売財産に関するお問い合せ先

お問い合せ先
札幌 国税局
お問い合せの際には、開札日(令和2年2月27日)と売却区分番号(153-4)をお申出の上ご照会ください。
担当部署名
特別整理第一部門
郵便番号
060-0042
所在地
入札終了
電話番号
入札終了
内線
5315
電話受付時間
平日午前9時から午後5時まで

過去の出品

1回目
公開終了 (2019.09.17終了)
出典:国税庁ホームページ - (北海道函館市) 土地詳細 | 公売情報

最寄り駅・周辺地図

北海道函館市 土地の販売価格

取引平均-