1,942 物件入札可能!

新潟県新潟市秋葉区新津本町 新津駅1分の公売物件
¥ 終了 戸建て 502m²

新潟県新潟市秋葉区新津本町 新津駅1分の公売物件

不売になりました
2022年8月16日(火)

再出品情報があります

インターネット公売 ()

価額情報

落札価額 (最高入札価額)
入札終了
入札件数
0
次順位買受申込価額
入札終了
次順位買受申込者
該当なし
見積価額
入札終了
公売保証金
入札終了

スケジュール

参加申し込み受付期間
2022年7月22日13時0分 〜 2022年8月2日23時0分
入札期間
2022年8月9日13時0分 〜 2022年8月16日13時0分
買受代金納付期限
2022年9月6日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
クレジットカード
買受代金納付方法
銀行振込
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
新潟市
売却区分番号
3
支払い方法
銀行振込

物件情報

物件の種類
土地付建物
物件の所在
入札終了

不動産の基本情報

登記簿の表示
入札終了
所在地
入札終了
住居表示
入札終了
交通、最寄り駅など
鉄道 JR信越本線新津駅の東、道路距離で約130メートル
現況
・建物は老朽化しており、関係者からの聞き取りでは雨漏りがあるとのことです。
・1階と2階には店舗が入っています。
・北側に居宅として3階建ての未登記増築部分 (約100m²) と思われる部分があり、関係者からの聞き取りでは居住者がいます。
・正面右側の階段を上がった3階の居宅部分にも居住者がいます。
・店舗及び居住者の賃貸借関係の確認は取れていません。
・写真では建物に向かって右側にビルがありますが、現在は解体され存在しません。
説明
公売は現況有姿により行うものであるため、次の一般的事項を十分ご理解の上、ご入札ください。
・公売財産についてはあらかじめその現況 (権利関係等含む) 及び関係公簿等を確認してください。新潟市は関係資料を提供できません。
・図面は現況と異なる場合があります。
・公売財産の種類や品質に関する不適合があっても、新潟市は担保責任等を負いません。
・新潟市は引渡の義務を負いません。公売財産内の動産類やゴミなどの撤去、占有者の立退き等に係る交渉、前所有者からの鍵などの引渡などは、すべて買受人自身で行ってください。
・土地の境界については隣接地所有者と、接面道路の利用が必要な場合は道路所有者とそれぞれ協議してください。
・土壌汚染やアスベスト等に関する調査は行っておりません。
・公売財産に係る市税等の完納の事実が買受人の買受代金の納付前に証明されたときは、その売却決定を取り消します。
・所有権移転登記は、買受代金の納付後、買受人の所有権移転請求書等の提出により新潟市が行います。権利移転に伴う費用 (権利移転に係る登録免許税、登記嘱託書の郵送料等) は買受人の負担となります。
・その他注意事項は「新潟市インターネット公売ガイドライン」をご覧ください。

土地の情報

土地面積 (㎡)
264.84 (登記簿)
地目
宅地
都市計画地域
市街化区域
用途地域
商業地域 (風俗店を含むほぼすべての商業施設を建築可能)
建ぺい率 (%)
80
容積率 (%)
400
防火地域
準防火
日影規制
なし

建物の情報

建物面積
502.49m² (152.0坪)
構造
鉄骨
建築年月
昭和47年 (1972年) 8月
階建/階
3

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
新潟市役所
担当部署
財務部 納税課 管理係
メールアドレス
nozei.to@city.niigata.lg.jp
電話
025-226-2288
受付時間
午前8時30分〜午後5時15分

補足事項

共通説明文
[参加条件]
以下のいずれかに該当する方は、公売へ参加することおよび財産を買い受けることができません。
・国税徴収法第92条または同法第108条第1項に該当する方。
・暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員等に該当する方、並びに新潟市暴力団排除条例に基づき、暴力団、暴力団員および暴力団および暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有する者並びにこれらの者のいずれかが役員等となっている法人その他の団体。

[特記事項]
・公売財産に財産の種類又は品質に関する不適合があっても、現所有者および新潟市には担保責任は生じません。
・買受人などは、買受代金の納付後に公売財産の返品、交換および買受代金の返還を求めることができません。

[公売保証金の納付方法]
・公売保証金は、公売システムの公売物件詳細画面より公売参加申し込みを行い、公売保証金を所定の手続きに従って、クレジットカードにて納付してください。

[買受代金の納付方法]
・買受代金は次の方法で納付してください。なお、買受代金の納付にかかる費用は、買受人などが負担します。なお、買受代金納付期限までに新潟市が納付を確認できることが必要です。
(動産)
ア.新潟市の指定する口座へ銀行振込。
イ.現金を新潟市の指定する窓口へ直接持参。
(不動産)
ア.新潟市の指定する口座へ銀行振込。

[新潟市から最高価申込者などへの連絡]
・買受人などには、新潟市から入札終了後、あらかじめログインIDで認証されたメールアドレスに、最高価申込者として決定された旨の電子メールを送信します。

[買受代金納付期限について]
・買受人などは、買受代金納付期限までに新潟市が納付を確認できるよう買受代金 (買受代金に充当される公売保証金額を除く) を一括で納付してください。買受代金納付期限までに買受代金全額の納付が確認できない場合、納付された公売保証金を没収し、返還しません。

[公売財産の引渡 (動産)]
・公売財産の引渡は、買受代金納付時の現況有姿で行います。
・送付による物件引渡しを希望される場合は、買受代金の振込確認および必要書類の到着確認後、物件を発送いたします。必要書類の送付費用は、買受人などの負担となります。
・送付による物件引渡しを希望される場合は、物件の送付費用は買受人などの負担となり、送料着払いで送付しますので、受取り時に配送業者へ送付費用をお支払いください。

[公売財産の権利移転 (不動産)]
・公売財産が登記・登録を要する財産の場合、執行機関は、買受代金を納付した買受人などの請求により、権利移転の登記・登録を関係機関に嘱託します。
・公売財産が不動産の場合、執行機関は引渡の義務を負いません。公売財産内の動産類やゴミなどの撤去、占有者の立退き、前所有者からの鍵などの引渡などは、すべて買受人自身で行ってください。また、隣地との境界確定は、買受人と隣地所有者との間で行ってください。新潟市は関与いたしません。

過去の出品

1回目
公開終了 (2022.02.14不売)
2回目
公開終了 (2022.05.24不売)
出典:官公庁オークション - 新潟県新潟市秋葉区の土地付き建物:新潟市のインターネット公売物件詳細

最寄り駅・周辺地図

新潟県新潟市秋葉区 戸建ての販売価格

取引平均-