1,933 物件入札可能!

大分県杵築市大字杵築字仲町 杵築駅の公売物件
¥ 終了 戸建て 136m²

大分県杵築市大字杵築字仲町 杵築駅の公売物件

不売になりました
2023年5月23日(火)

再出品情報があります

インターネット公売 (初出品)

価額情報

落札価額 (最高入札価額)
入札終了
次順位買受申込価額
入札終了
次順位買受申込者
該当なし
見積価額
入札終了
公売保証金
入札終了

スケジュール

参加申し込み受付期間
2023年4月18日13時0分 〜 2023年5月9日23時0分
入札期間
2023年5月16日13時0分 〜 2023年5月23日13時0分
買受代金納付期限
2023年6月13日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
クレジットカードまたは銀行振込など
買受代金納付方法
銀行振込 直接持参
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
杵築市
売却区分番号
F1-1
支払い方法
銀行振込 直接持参

物件情報

物件の種類
土地付建物
物件の所在
入札終了

不動産の基本情報

登記簿の表示
入札終了
所在地
入札終了
住居表示
入札終了
交通、最寄り駅など
・JR日豊本線「杵築駅」まで約4.3km
・最寄店舗「Aコープ杵築店」まで約650m
・近隣地域のおおむね中心部に位置し、「杵築市役所」まで約60m
現況
・建物は築34年が経過した規模の大きい2階建店舗併用住宅が建っているが、長らく使用されておらず管理の状態が悪いため、内部全体も傷みや老朽化が激しい。空き家となっている。
説明
・公売についての注意事項
・入札には暴力団員等に該当しないこと等の陳述書の提出が必要です。入札開始2開庁日前 (5月12日(金) ) までに陳述書の提出がない場合は、入札をすることができません。
陳述書の提出については、こちら https://www.city.kitsuki.lg.jp/material/files/group/8/tinjyutusyo.pdfをご覧ください。
・一度行った入札は変更又は取消しできません。
・見積価額以上の入札者のうち、最高価額で入札した方を最高価申込者と決定し売却決定を行います。なお、最高価申込者決定時においては、ログインIDを最高価申込者氏名とみなします。
また、最高価申込者の入札価額に次ぐ高い価額 (見積価額以上で、かつ最高価入札価額から公売保証金の額を控除した金額以上のもの) による入札者に対し、次順位買受申込者制度の適用があります (国税徴収法第104条の2)。
・登記事項が現況と異なる場合は現況を優先します。
・地積等の情報は公簿上によります。
・入札に関しては、あらかじめ公売財産を現況確認し、関係公簿等を確認したうえで入札してください。
・公売財産に係る市税等の完納の事実が買受代金納付の前に証明されたとき、又は買受代金納付後であっても取消すべき重大な事由があるときは売却決定を取消します。
・公売財産の取得時期は、買受代金の納付があったとき (売却決定より前に納付があったときは、売却決定のとき) です。また、引渡しは、買受代金納付時点の現況有姿により行います。
・執行機関は公売財産の引渡の義務を負いません。
・公売財産内の動産類やゴミなどの撤去は、すべて買受人自身で行ってください。
「公売対象財産内に存在する動産類の処分に対する同意書」徴取済です。
・アスベスト、地下埋設物、土壌汚染等の調査は実施しておりません。
・買受人はいかなる理由があっても買受代金の納付後に公売財産の返品及び買受代金の返還を求めることはできません。
・執行機関は、公売物件の種類又は品質に関する不適合についての担保責任等を負いません。
・下見会は開催しません。希望者は担当までご連絡ください。
・隣地との境界確定は、買受人と隣地所有者の間で行ってください。杵築市は関与しません。
・所有権移転登記の際に登録免許税の納付が必要です。
・所有権移転登記完了後に不動産取得税及び固定資産税が課税されます。
・公売保証金の納付について
納付方法:クレジットカード、銀行振込による納付
※クレジットカードの場合は落札された場合のみの納付となります。
・買受代金の納付について
納付金額:落札金額から公売保証金額を差し引いた金額
納付方法:銀行口座への振込・執行機関窓口への持参
納付期限
令和4年6月13日(火) 午後2時30分
注意事項
・買受代金は、納付期限までに執行機関が納付を確認できるように納付してください。
・銀行振込は杵築市の指定金融機関以外での受付はできません。
・納付期限までに故意に納付をしない買受人は、以後2年間、杵築市が実施する公売に参加できません。
・不動産の最高価申込者等については、国税徴収法第106条の2に基づく調査の嘱託を行います。売却決定の日時までに、最高価申込者等が暴力団員等に該当しないことの調査の結果が明らかにならない場合は、売却決定の日時及び買受代金の納付期限が変更されます。
・最高価申込者の方には、杵築市からメールを送付しますので、携帯メール等で受信制限をしている方は受信できるよう設定変更をしておいてください。
・Hotmail等のフリーメールを登録されている方は、杵築市のメールサーバーでブロックされる場合があります。落札後3日以内に杵築市からのメールが届かない場合は、執行機関へご連絡ください。
・その他、ご不明な点はお問い合わせください。
その他落札後の手続については、こちら https://www.city.kitsuki.lg.jp/material/files/group/8/fudousan.pdfをご覧ください。

土地の情報

土地面積 (㎡)
342.51 (登記簿)
土地権利
所有権
土地持分
1/1
地目
宅地
都市計画地域
非線引都市計画区域
用途地域
商業地域 (風俗店を含むほぼすべての商業施設を建築可能)
建ぺい率 (%)
80
容積率 (%)
300
その他法令などの規制
・敷地の約3分の2が土砂災害警戒区域 (急傾斜地の崩壊) のイエローゾーンに指定されている。
・非線引都市計画区域 商業地域 (建ぺい率:80%、容積率:300%)
・杵築市城下町地区地区計画区域
・立地適正化計画 (居住誘導区域)
・周知の埋蔵文化財包蔵地:杵築城下町遺跡
地勢など
・間口 約9.5m
・奥行 約36m
・形状 やや不整形
・高低差 ほぼ等高
・画地性 中間画地
・画地が幅約2mの水路で分断されており、奥地 (南側) の292番1 (92.56m²) は実質利用不可。
幅員、接道状況
・北側 幅員約16m市道「本町田平線」に等高に接面している。
供給処理施設
・上水道・・・あり (ただし、量水器は西側隣接地293番2の敷地内に存する)
・公共下水道・・・あり
・都市ガス・・・なし
その他土地に関する物件情報
・隣地との境界確定は、買受人と隣地所有者の間で行ってください。杵築市は関与しません。
・登記事項が現況と異なる場合は現況を優先します。
・執行機関は公売財産の引渡の義務を負いません。
・公売財産内の動産類やゴミなどの撤去は、すべて買受人自身で行ってください。
「公売対象財産内に存在する動産類の処分に対する同意書」徴取済です。
・所有権移転登記の際に登録免許税の納付が必要です。
・所有権移転登記完了後に不動産取得税及び固定資産税が課税されます。
・入札に関しては、あらかじめ公売財産を現況確認し、関係公簿等を確認したうえで入札してください。

建物の情報

建物の名称
店舗付住宅
建物面積
136.04m² (41.2坪)
専有面積
136.04m² (41.2坪)
延床面積
231.11m² (69.9坪)
構造
鉄骨
建築年月
昭和63年 (1988年) 7月
階建/階
2階建
総戸数
1戸
間取り
1階 (店舗、和室2、DK1) 2階 (洋室1、和室2)
その他建物に関する物件情報
・外壁には多数のクラックがあり、建物の南側1階部分は2階からの雨漏りを放置していた思われる朽廃が進んでいる。
・登記簿上、家屋番号292番1の倉庫が残っているが、現況は取り壊されている。
・附属建物 (符号3) の便所 (1.65m²) は現存するが、老朽化しており使用不能。
・未登記の建物の簡易倉庫 (木・コンクリート造約8m²) が存するが、半壊の状態で使用不能。
・アスベスト、地下埋設物、土壌汚染等の調査は実施しておりません。

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
杵築市役所
担当部署
杵築市役所税務課収納係
メールアドレス
zeimu@city.kitsuki.lg.jp
電話
0978-62-1805
受付時間
平日 午前8時30分〜午後5時
備考
〒873-0001 大分県杵築市大字杵築377番地1
出典:官公庁オークション

最寄り駅・周辺地図

JR日豊本線杵築駅 49分 (約3.9km)
JR日豊本線大神駅 67分 (約5.4km)
JR日豊本線日出駅 109分 (約8.7km)

大分県杵築市 戸建ての販売価格

取引平均-