2,207 物件入札可能!

神奈川県伊勢原市白根 鶴巻温泉駅28分の公売物件
¥ 4,890,000円 一戸建て 73m²

インターネット公売 (初出品)

価額情報

見積価額
4.890,000円
公売保証金
490,000円

スケジュール

参加申し込み受付期間
2025年1月9日13時0分 〜 2025年1月27日23時0分
入札期間
2025年2月3日13時0分 〜 2025年2月10日13時0分
買受代金納付期限
2025年3月3日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
クレジットカード
買受代金納付方法
銀行振込
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
伊勢原市
売却区分番号
伊2
支払い方法
銀行振込

物件情報

物件の種類
土地付建物
物件の所在
神奈川県

不動産の基本情報

登記簿の表示
物件1
所在 伊勢原市白根字高林
地番 515番13
地目 宅地
地積 72.07m²

物件2
所在 伊勢原市白根字高林515番地13
家屋番号 515番13
種類 居宅
構造 木造スレート葺2階建
床面積 1階 37.88m²
2階 35.60m²

物件1から2については、国税徴収法第89条第3項の規定に基づき、一括換価の方法によって公売を実施します。
所在地
神奈川県伊勢原市白根515番13
住居表示
住居表示未実施
交通、最寄り駅など
小田急小田原線「伊勢原」駅の西方約2.5km
神奈川中央交通バス「白根公民館」バス停より徒歩6分
現況
国道246号線の北方、県道上粕屋南金目線の東側に位置し、一般住宅のほか中小工場、事業所等も見られる住宅地域です。地域周辺での開発事業等は特にありません。
日用品買い物は、約500m先のベルク伊勢原白根店、約800m先のエムイプラザが利用できます。
説明
土壌汚染等に関する専門的な調査は行っていません。
公売財産については、あらかじめその現況及び関係公簿等の確認をお願いします。
なお、物件1、及び2に登記されている権利 (抵当権、根抵当権、賃借権設定仮登記) については、公売物件の売却により抹消可能です。
直接現地を確認する場合は、敷地内への立ち入りを禁止します。
図面等と現況が相違している場合、現況を優先します。
公売財産の権利移転に伴う費用 (登録免許税、郵便切手代金等) は買受人の負担となります。
その他、下記をご確認ください。
(1) 公売財産の種類又は品質に関する不適合について、現所有者及び伊勢原市は担保責任を負いません。
(2) 参加申込をされた方は、入札開始日の2開庁日前までに、「暴力団員等に該当しない旨の陳述書」を伊勢原市役所収納課の窓口に直接提出するか、収納課公売担当あてに郵送で提出してください。陳述書の提出が確認できない場合は、入札できません。
※様式は、伊勢原市ホームページ内の 公売関係書類のページ (URL:https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2014111000123/
からダウンロードしてください。
(3)「陳述書」の記載に不備があった場合、入札が無効となる場合があります。提出後の訂正はできませんので、各様式の注意事項をよく読み記載してください。
(4) 入札者 (買受申込人) が法人の場合は、「入札者 (買受申込人) である法人の役員に関する事項」及び商業登記簿に係る登記事項証明書の提出が必要です。提出がない場合や記載に不備がある場合は、入札が無効になります。
(5) 次に掲げる指定認許可等を受けている事業者は、陳述書に指定認許可等を受けていることを証する書類の写しを添付してください。
1. 宅地建物取引業法 (昭和27年法律第176号) 第3条第1項の免許を受けて事業を行っている者
2. 債権管理回収業に関する特別措置法 (平成10年法律第126号) 第3条の許可を受けて事業を行っている者
(6)「陳述書」の書式中の「自己の計算において入札等をさせようとする者」とは、当初からその不動産を取得する意図の下で、入札人に対して資金を提供して入札をさせようとする者など、不動産を取得することによる経済的損益が実質的に帰属する者のことをいいます。このような者がいる場合には、「□自己の計算において・・・ありません。」の欄にチェックし、別途「自己の計算において入札等をさせようとする者に関する事項」もしくは「自己の計算において入札等をさせようとする者 (法人) の役員に関する事項」の書面を提出してください。なお、入札人が単に銀行等から資金を借り入れて入札しようとする場合は、これに当たりません。誤ってチェックした場合は、入札は無効となりますので、ご注意ください。
(7) 最高価申込者等 (その者が法人の場合は、その役員) または自己の計算において最高価申込者等に入札等をさせた者 (その者が法人の場合は、その役員) が暴力団員等に該当する場合には、最高価申込者等の決定を取り消されることがあります。
※暴力団員等とは、暴力団員 (暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律 (平成3年法律第77号) 第2条第6号に規定する暴力団員をいう。) 又は暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者をいう。
(8) 売却決定の日時までに、最高価申込者が暴力団員等に該当しないことの調査の結果が明らかにならない場合は、売却決定の日時および買受代金の納付の期限が変更されます。
(9) 執行機関 (伊勢原市) は、公売財産の引渡し義務は負わないため、使用者又は占有者に対して明け渡しを求める場合や不動産内にある動産等の処理などはすべて買受人の責任において行うこととなります。
(10) 公売による買受に伴う申請費用は、買受人の負担となります。
(11) 最高価申込者の決定前に公売財産にかかる滞納金額の完納の事実が確認されたとき、その他必要と認められるときは、公売を中止します。
(12) 買受代金の納付前に公売財産にかかる滞納金額の完納の事実が確認されたときは、最高価申込者の決定または売却決定を取り消します。
(13) 買受代金納付期限までに執行機関が確認できるように、一括で納付してください。
(14) 執行機関が期限までに納付が確認できない場合、公売保証金は没収となります。
(15) 買受代金納付期限までに、故意に買受代金の納付をしない買受人は、以後2年間、伊勢原市の公売に参加することができません。

土地の情報

土地面積 (㎡)
72.07 (登記簿)
地目
宅地
用途地域
準工業地域 (比較的危険性の少ない工場が建築可能)
建ぺい率 (%)
60
容積率 (%)
200
その他法令などの規制
埋蔵文化財包蔵地の指定があります。
地勢など
地勢は平坦で標高約42〜43m。日照・通風等は普通程度です。
表層地質は砂・礫を主とし泥を含む沖積層。
「洪水ハザードマップ」では、地域の過半に最大浸水深0〜0.5mの指定があります。
「内水ハザードマップ」では、地域一部に最大浸水深0.2m未満の指定があります。
幅員、接道状況
西側は、幅員6mの市道459号線 (建築基準法第42条1項1号道路) に等高で接しています。
北側は、幅員6mの市道445号線 (建築基準法第42条1項1号道路) に等高で接しています。
供給処理施設
上水道:あり
下水道:あり
都市ガス:なし

建物の情報

建物の名称
一戸建て
構造
木造
建築年月
平成8年 (1996年) 6月
階建/階
2階建て
その他建物に関する物件情報
令和7年1月9日現在占有者はいません。
外装について、外壁は汚れや退色等が見られ、各壁面に反りや浮き箇所、クラック (ヒビ割れ) を確認しています。
内装については、クロスやフローリングに経年劣化が認められます。また、家具家財等残置物が多数あります。

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
伊勢原市役所
担当部署
収納課
メールアドレス
syunou@isehara-city.jp
電話
0463-74-5489
備考
-
出典:官公庁オークション

最寄り駅・周辺地図

周辺一戸建ての一般取引価格

取引平均-

最近の一戸建て落札価格

入札数{{ point.bids }}入札数?{{ point.base }}{{ point.sold }}{{ point.sqm.toLocaleString() }}m²築{{ point.age }}年
周辺には一戸建ての落札履歴がありません。地図をドラッグして範囲や縮尺を変えてお試しください