2,207 物件入札可能!

京都府京都市南区久世高田町 桂川駅3分 「桂ガーデンハイツ」の公売物件
¥ 14,460,000円 マンション 55m²

インターネット公売 (初出品)

価額情報

見積価額
14.460,000円
公売保証金
1.500,000円

スケジュール

参加申し込み受付期間
2025年1月9日13時0分 〜 2025年1月27日23時0分
入札期間
2025年2月3日13時0分 〜 2025年2月10日13時0分
買受代金納付期限
2025年3月3日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
銀行振込など
買受代金納付方法
銀行振込 直接持参
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
京都市
売却区分番号
行財1
支払い方法
銀行振込 直接持参

物件情報

物件の種類
区分所有建物
物件の所在
京都府

不動産の基本情報

登記簿の表示
建物
(一棟の建物の表示)
所在 京都市南区久世高田町257番地78
建物の名称
(専有部分の建物の表示)
家屋番号 久世高田町257番78の109
建物の名称 109
種類 居宅
構造 鉄筋コンクリート造1階建
床面積 1階部分 55.28m²
(敷地権の目的である土地の表示)
土地の符号 1
所在及び地番 京都市南区久世高田町257番78
地目 宅地
地積 8298.52m²
敷地権の種類 所有権
敷地権の割合 10万分の433
持分3分の1 (順位3番で登記した持分) 及び持分3分の2 (順位5番で登記した持分)
以上登記簿による表示
所在地
京都府京都市南区久世高田町257番地78
住居表示
京都府京都市南区久世高田町257番地78
交通、最寄り駅など
JR京都線「桂川」駅から道路距離で約230m西方に位置しています。
現況
公売財産は、令和6年11月現在空き家です。
説明
公売参加に当たっての留意事項
公売とは、国税徴収法に基づく租税の滞納処分による換価手続のことです。
公売は現況有姿により行うものであるため、次の一般的事項を十分御理解のうえ、公売へ御参加ください。
1. 公売財産については、あらかじめその現況及び関係公簿等を確認してください。
2. 公売財産に不適合があっても、執行機関 (京都市) は責任を負いません。
3. 執行機関 (京都市) は、公売財産の引渡義務を負わないため、使用者または占有者に対する明渡請求や、不動産内にある動産の処理などは全て買受人の責任において行うことになります。
4. 土地の境界については隣接地所有者と、接面道路 (私道) の利用については、道路所有者とそれぞれ協議してください。
5. 土壌汚染やアスベストなどに関する専門的な調査は行っておりません。
6. 公売財産の詳細や具体的な手続等は、「京都市の公売ホームページ」https://www.city.kyoto.lg.jp/gyozai/page/0000014299.html及び本ホームページを確認してください。
7. 公売を中止する場合がありますので、6の各ホームページを必ず事前に確認してください。

土地の情報

土地面積 (㎡)
8298.52 (登記簿)
土地権利
敷地権の種類 所有権 敷地権の割合 10万分の433
地目
宅地
都市計画地域
市街化区域
用途地域
[府道の北側道路境界から25mまでの部分] 近隣商業地域、[府道の北側道路境界から25mを超える部分] 第2種住居地域
防火地域
不明
日影規制
[府道の北側道路境界から25mまでの部分] 日影規制 (二) 、[府道の北側道路境界から25mを超える部分] 日影規制 (一)
その他法令などの規制
[府道の北側道路境界から25mまでの部分]
山並み背景型建造物修景地区、宅地造成等工事規制区域、指定建蔽率80%、指定容積率300%

[府道の北側道路境界から25mを超える部分]
山並み背景型建造物修景地区、宅地造成等工事規制区域、指定建蔽率60%、指定容積率200%
地勢など
間口約63m、奥行約132mの長方形地です。
幅員、接道状況
南側約63mが幅員約28mの両側歩道付舗装府道に概ね等高に接面しています。

建物の情報

建物の名称
専有面積
55.28m² (16.7坪)
構造
鉄筋コンクリート
建築年月
昭和53年 (1978年) 9月
階建/階
8階建/1階
総戸数
1戸
その他建物に関する物件情報
1. 公売財産は、長期間空室となっており、居住のためには壁、床及び天井に補修等が必要であることに加え、上階住人宅関係者及び管理組合からの聞き取りによると、令和4年8月頃に上階住人宅による漏水事故が発生し、そのことによって当該公売財産の天井の一部が腐食しコンクリートの剥落が見られるなど、補修が必要な状態となっています。
2. 公売財産のダイニングルームの手前に電気温水器が備え付けられていますが、使用に当たっては関西電力へお問い合わせください。
3. 管理組合の申立てによると、月額の管理費用等の内訳は管理費8,240円、修繕積立金11,650円、水道料金3,454円で、令和6年11月現在、未納の管理費等の合計は541,566円です。
なお、管理規約によると、管理組合が管理費等について有する債権は、区分所有者の包括承継人及び特定承継人に対しても行うことができると規定されています。
4. 公売財産の管理及び使用に関する規約等の詳細については、管理組合 (電話:075-934-3060。受付時間は、平日:午前9時〜午後5時、土曜日:午前9時〜正午) へお問い合わせください。
5. 国税徴収法第89条第3項に基づき、一括換価の方法により公売します。
6. 公売財産内の動産等の処理は、所有者等と協議してください。

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
京都市役所
担当部署
行財政局市税事務所納税室収納対策担当 (高額徴収担当)
電話
075-222-4104
受付時間
午前8時45分〜午後5時
備考
-
出典:官公庁オークション

最寄り駅・周辺地図

周辺マンションの一般取引価格

取引平均-

最近のマンション落札価格

入札数{{ point.bids }}入札数?{{ point.base }}{{ point.sold }}{{ point.sqm.toLocaleString() }}m²築{{ point.age }}年
周辺にはマンションの落札履歴がありません。地図をドラッグして範囲や縮尺を変えてお試しください