1,790 物件入札可能!

三重県四日市市坂部が丘 暁学園前駅の公売物件
¥ 1,092,000円 マンション 82m²

インターネット公売 ()

価額情報

見積価額
1.092,000円
公売保証金
110,000円

スケジュール

参加申し込み受付期間
2025年4月15日13時0分 〜 2025年5月7日23時0分
入札期間
2025年5月13日13時0分 〜 2025年5月20日13時0分
買受代金納付期限
2025年6月10日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
クレジットカードまたは銀行振込など
買受代金納付方法
銀行振込 直接持参
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
三重県環境生活部 環境共生局 廃棄物対策課
売却区分番号
ha2001
支払い方法
銀行振込 直接持参

物件情報

物件の種類
区分所有建物
物件の所在
三重県

不動産の基本情報

登記簿の表示
(土地の表示)
公売財産1
所在 四日市市坂部が丘三丁目
地番 1番22
地目 宅地
地積 121.30m²

(建物の表示)
公売財産2
《専有部分の建物の表示》
家屋番号 坂部が丘三丁目1番22
種類 店舗・居宅
構造 鉄筋コンクリート造陸屋根2階建
床面積 1階 40.79m²
2階 40.79m²

※参考
《一棟の建物の表示》
所在 四日市市坂部が丘三丁目1番地22、1番地23、1番地24、1番地25、1番地26
構造 鉄筋コンクリート・鉄骨造陸屋根・スレート葺2階建
床面積 1階 254.07m²
2階 254.07m²
所在地
三重県四日市市坂部が丘三丁目1番22号
交通、最寄り駅など
近鉄名古屋線「川原町」駅の北西方約4.2km (道路距離)
現況
昭和40年代中頃に大規模住宅団地として開発された坂部が丘団地に所在する連棟式 (いわゆる長屋型式) の区分所有建物の専有部分及びその敷地 (分有形態) である。
その他事項
消費税及び地方消費税については混在財産である。
説明
・この物件に関するお問い合わせは、廃棄物対策課 (電話059-224-2483) までお願いします。
・公売保証金を銀行振込にて納付する場合に送付する「公売保証金納付書兼還付請求書」の送付先
あて名:三重県 環境生活部 環境共生局 廃棄物対策課
郵便番号・住所:〒514-8570 三重県津市広明町13番地 (県庁8階)

土地の情報

土地面積 (㎡)
121.3 (登記簿)
土地権利
所有権
土地持分
1/1
地目
宅地
都市計画地域
市街化区域
用途地域
近隣商業地域 (店舗やオフィス・遊戯施設など風俗店を除き建築可能)
建ぺい率 (%)
80
容積率 (%)
200
その他法令などの規制
文化財保護法 周知の埋蔵文化財包蔵地「貝野遺跡」内
地勢など
昭和40年代中頃に大規模住宅団地として開発された坂部が丘団地に所在する連棟式 (いわゆる長屋型式) の区分所有建物の専有部分及びその敷地 (分有形態) である。
幅員、接道状況
公売財産1は、現況有効なる公道に接面しておらず、単独では建築基準法上の接道義務を満たしていない。
供給処理施設
上水道あり。下水道あり。都市ガス可能。
その他土地に関する物件情報
・公売財産1、2を一括売却する。
・地目・地積は登記簿による。
・境界については隣接土地所有者と協議すること。
・公売財産は、昭和40年代中頃に大規模住宅団地として開発された坂部が丘団地に所在する連棟式 (いわゆる長屋型式) の区分所有建物の専有部分及びその敷地 (分有形態) である。
・公売財産は、令和6年9月18日現在、もと店舗・住宅 (現在は空家) であり、所有者による占有状態である。
・公売財産1は、現況有効なる公道に接面しておらず、単独では建築基準法上の接道義務を満たしていない。南東側の幅員約6m市道・坂部が丘14号線との間には、現況は貸し駐車場スペースとして利用されている四日市市坂部が丘三丁目1番48が介在している。なお、公売財産については、現在、駐車スペースの賃借はしていないものと所有者の関係者より聴取された。
(※) 四日市市坂部が丘三丁目1番48
地目:宅地
地積:327.63m²
所有者:財団法人四日市市まちづくり振興事業団
(現:公益財団法人四日市市文化まちづくり財団)

・公売財産付近の北西側 (四日市市坂部が丘三丁目1番17) は現況広場など (四日市市により公園としての整備計画あり) として利用されている。
(※) 四日市市坂部が丘三丁目1番17
地目:宅地
地積:2,807.34m²
所有者:四日市市

建物の情報

専有面積
81.58m² (24.7坪)
構造
鉄筋コンクリート
建築年月
昭和44年 (1969年) 8月
階建/階
2階建
その他建物に関する物件情報
・公売財産1、2を一括売却する。
・建物の種類・構造・床面積は、登記簿による。
登記簿上の建築年月日
公売財産2 (専有部分) 昭和44年8月10日新築
・公売財産は、昭和40年代中頃に大規模住宅団地として開発された坂部が丘団地に所在する連棟式 (いわゆる長屋型式) の区分所有建物の専有部分及びその敷地 (分有形態) である。
・公売財産は、令和6年9月18日現在、もと店舗・住宅 (現在は空家) であり、所有者による占有状態である。
・公売財産2は北西側玄関であり、南東側に庇と簡易な扉が附加されている。

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
三重県 環境生活部 環境共生局 廃棄物対策課
担当部署
環境保全管理班
メールアドレス
haikik@pref.mie.lg.jp
電話
059-224-2483
受付時間
平日 午前8時30分〜午後5時15分まで
備考
-

過去の出品

1回目
109万円 (2025.02.10不売)
出典:官公庁オークション

最寄り駅・周辺地図

三重県四日市市 マンションの販売価格

取引平均-

最近のマンション落札価格

入札数{{ point.bids }}入札数?{{ point.base }}{{ point.sold }}{{ point.sqm.toLocaleString() }}m²築{{ point.age }}年
周辺にはマンションの落札履歴がありません。地図をドラッグして範囲や縮尺を変えてお試しください