2,212 物件入札可能!

群馬県邑楽郡大泉町 西小泉駅25分の公売物件
¥ 7,700,000円 土地 922m²

インターネット公売 () 19万円 値下げ

価額情報

見積価額
7,700,000円
公売保証金
770,000円

スケジュール

参加申し込み受付期間
2025年8月22日13時0分 〜 2025年9月9日23時0分
入札期間
2025年9月16日13時0分 〜 2025年9月24日13時0分
買受代金納付期限
2025年10月15日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
銀行振込など
買受代金納付方法
銀行振込 直接持参
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
大泉町
売却区分番号
大泉町-1
支払い方法
銀行振込 直接持参

物件情報

物件の種類
宅地
物件の所在
群馬県

不動産の基本情報

登記簿の表示
財産の表示
1. 所在 邑楽郡大泉町大字寄木戸字毘沙門
地番 1323番1
地目 宅地
地積 921.83m²
所在地
群馬県邑楽郡大泉町大字寄木戸字毘沙門1323番1
交通、最寄り駅など
東武小泉線西小泉駅の南西方約2.3km (道路距離)
現況
・南東側隣接地付近を経由して引き込まれた塩ビ管が中央部に埋設されており、地中に井戸等が残置されている可能性がある。
・西側に切株や電柱支線が存在する。
・建物があった形跡がみられることから、地中に構造物が残存している可能性があります。(詳細は不明です。)
・公売財産は埋蔵文化財包蔵地域 (名称:毘沙門遺跡) に指定されており、文化財保護法第93条により開発行為におい ては大泉町教育委員会との事前協議が必要です。
・開発行為は関係する法令や条例などにより、許認可や規制がかかる場合がありますので、関係機関へ確認してください。
説明
1. 公売財産の面積は、公簿上によるものです。
2. 境界は、隣接地所有者と協議してください。
3. 町は不動産登記上の権利移転のみを行います。公売財産の引渡しの義務は負いません。
物件内の動産類の撤去、占有者の立ち退き等については、すべて買受人の責任で行ってください。
4. 町は公売財産の種類又は品質に関する不適合についての担保責任等を負いません。
5. 大泉町暴力団排除条例第2条に規定する暴力団、暴力団員、暴力団員等は、公売へ参加
することができません。
(なお、参加者情報に基づき、暴力団関係該当の有無を関係機関に照会することがあります。)

土地の情報

都市計画地域
市街化区域
用途地域
準工業地域 (比較的危険性の少ない工場が建築可能)
建ぺい率 (%)
60
容積率 (%)
200
地勢など
地勢:平坦
画 地:間口約2.7m (隣接地との境界が判然としないため公図の距離を採用) 、奥行約39m
形状:ほぼ長方形
幅員、接道状況
西側幅員約6.0mの舗装町道に接する。
供給処理施設
上水道:接続可 (既に南東側隣接地付近を経由して引き込まれているが、本管から引き込み直す場合は、南方約60mの位
置にある町道に敷接された本管から西側町道を経由しなければならない)
公共下水道:なし
都市ガス:なし
その他土地に関する物件情報
非課税財産

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
大泉町役場
担当部署
収納課
メールアドレス
syuno@town.oizumi.gunma.jp
電話
0276-63-3111
備考
-

過去の出品

1回目
1,059万円 (2022.08.16不売)
2回目
935万円 (2023.02.13不売)
3回目
927万円 (2023.05.23不売)
4回目
927万円 (2023.07.11不売)
5回目
927万円 (2023.08.14不売)
6回目
856万円 (2024.02.13不売)
7回目
851万円 (2024.05.21不売)
8回目
789万円 (2024.08.06不売)
出典:官公庁オークション

最寄り駅・周辺地図

群馬県邑楽郡大泉町 土地の販売価格

取引平均-

最近の土地落札価格

入札数{{ point.bids }}入札数?{{ point.base }}{{ point.sold }}{{ point.sqm.toLocaleString() }}m²築{{ point.age }}年
周辺には土地の落札履歴がありません。地図をドラッグして範囲や縮尺を変えてお試しください