1,947 物件入札可能!

栃木県那須塩原市一区町 野崎駅17分の公売物件
¥ 8,800,000円 戸建て 167m²

インターネット公売 (初出品)

価額情報

見積価額
8,800,000円
公売保証金
880,000円

スケジュール

参加申し込み受付期間
2025年10月3日13時0分 〜 2025年10月21日23時0分
入札期間
2025年10月28日13時0分 〜 2025年11月4日13時0分
買受代金納付期限
2025年11月25日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
クレジットカードまたは銀行振込など
買受代金納付方法
銀行振込 現金書留 小切手 郵便為替 直接持参
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
那須塩原市
売却区分番号
9
支払い方法
銀行振込 現金書留 小切手 郵便為替 直接持参

物件情報

物件の種類
土地付建物
物件の所在
栃木県

不動産の基本情報

登記簿の表示
土地
所在:那須塩原市一区町
地番:281番103
地目:宅地
地積:787.11m²

建物
所在:那須塩原市那須塩原市一区町 281番地103
家屋番号:281番103
種類:居宅
構造:木造亜鉛メッキ鋼板ぶき2階建
床面積:1階 138.13m²、2階 28.98m²
所在地
栃木県那須塩原市一区町281番地103
交通、最寄り駅など
・交通
・JR宇都宮線 野崎駅:当該物件からの距離約2.1km
・東北自動車道 西那須野塩原インターチェンジ:当該物件からの距離約8.4km
・周辺施設
・那須塩原市立南小学校:当該物件からの距離約0.95 km
・西那須野支所:当該物件からの距離約4.6km
・最寄りのコンビニエンスストア:当該物件からの距離約1.0 km
・最寄りのスーパー:当該物件からの距離約0.9km
現況
[土地]
・間口は約19m、奥行約37mの略長方形地。地勢は概ね平坦。
・対象土地は、居住者のいない一般住宅及び関連物置の敷地となっています。
各建物は築後50年以上が経過し、経年劣化に加え長期間放置され、維持管理がほぼなされていない模様です。

[建物]
建築時期:昭和49年5月15日 新築
延面積:167.11m²
設備:電気・給水
間取り:7 (和室4.5畳、6畳×5.8畳) LDK+S
保守管理の状態:劣る (ほぼ朽廃)
利用状況:長期間放置された、居住者のいない一般住宅です。経年以上の物理的・機能的・経済的損耗が認められます。残置された動産があります。

[注意事項・未登記附属建物 (物置) あり]
構造:木造亜鉛メッキ鋼板ぶき平家建
床面積:約61.27m²
その他事項
登録免許税見込額:218,800円
説明
見積価額内訳
売却区分番号第9号については、国税徴収法第89条第3項の規定に基づき、一括換価の方法により公売を行います。
各公売財産の見積価額内訳は以下のとおりです。
土地 那須塩原市一区町281番103
8,870,000円
建物 那須塩原市一区町281番地103 (家屋番号:281番103)
10,000円
未登記附属建物 (物置) の概況及び利用状況
用途:物置ですが、一時期居宅としても使用されていた模様です。
構造:木造平家建
延面積:約61.27m²
屋根:亜鉛メッキ鋼板ぶき
設備:電気・給水
建築時期:不明 (推定 昭和49年ごろ)
保守管理の状態:劣る (ほぼ朽廃)
利用状況:長期間未使用の物置です。経年以上の物理的及び機能的損耗が認められます。残置された動産があります。
ーーーーーーー
・那須塩原市では、不動産登記上の権利移転のみ行います。権利移転費用は、別途買受人の負担となります。
・那須塩原市は、契約不適合責任を負いません。現状有姿での引渡しとなります。
・那須塩原市では、公売不動産の引渡しの義務を負わないため、使用者または占有者に対して明け渡しを求める場合や動産の処理などはすべて買受人の責任で行うことになります。

土地の情報

土地面積 (㎡)
787.11 (登記簿)
土地権利
所有権
土地持分
1/1
地目
宅地
都市計画地域
非線引都市計画区域
用途地域
指定なし
建ぺい率 (%)
60
容積率 (%)
200
防火地域
不明
幅員、接道状況
対象不動産の接面道路北東側が幅員約6.0mの舗装市道「一区町301号線」に接面する中間画地。(当該市道は建築基準法第42条1項1号道路)
供給処理施設
上下水道:あり 公共下水道:なし 都市ガス:なし

建物の情報

延床面積
167.11m² (50.6坪)
構造
木造
建築年月
昭和49年 (1974年) 5月
階建/階
2
間取り
7LDK+S

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
那須塩原市役所
担当部署
那須塩原市 総務部収税課 ネット公売担当
メールアドレス
shuuzei@city.nasushiobara.tochigi.jp
電話
0287-62-7190
受付時間
午前9時〜午後5時まで
備考
-

補足事項

共通説明文
・公売財産についての注意事項
・動産
公売財産は、未使用品であっても、基本的に中古品相当となります。経年や保管方法に起因する傷や劣化がございますので、あらかじめご理解いただいた上で入札してください。
・不動産
暴力団員等の買受防止措置として、「暴力団等に該当しないことの陳述書」を公売参加仮申込手続き後、入札開始の2開庁日前までに那須塩原市へ公売保証金とあわせ提出してください。
暴力団等に該当しないことの陳述書様式はこちら。
公売物件が農地を含む場合、農業委員会等から交付を受けた「買受適格証明書の写し」を公売参加仮申込手続き後、入札開始の2開庁日前までに那須塩原市へ提出してください。
複数の方で共同入札を行う場合、「共同入札者持分内訳書」を公売参加仮申込手続き後、入札開始の2開庁日前までに那須塩原市へ提出してください。その際、共有者全員の「委任状」「住所証明書」が必要です。
共同入札の手続きについてはこちら。
公売財産については、土壌汚染やアスベスト、地下埋設物などに関する専門的な調査は行っておりません。
土地の境界については、隣接所有者と協議してください。
公売財産内にある工作物、動産、ごみおよび枝木などの処理はすべて買受人の責任において行うことになります。
落札後の必要な費用として、買受代金の他に登録免許税相当額のご用意が必要です。
・共通
公売財産のサイズ・距離計測、状態確認などは那須塩原市職員によるものです。実際のものとは誤差がある場合があります。また、正確な内容を保証するものではありません。
撮影は那須塩原市職員がデジタルカメラで行ったものです。画像では色合いや状態など実物と異なって見える場合がありますのでご注意ください。
公売財産の売却決定金額は、落札価額をもって売却決定金額とします。
公売に参加する方は、「那須塩原市インターネット公売ガイドライン」および「落札後の注意事項」をよくお読みいただき、納得した上でご参加ください。那須塩原市インターネット公売ガイドラインについてはこちら。
・下見会について
那須塩原市では、期日を指定しての下見会は行っておりません。
ご覧になりたい場合は、事前にネット公売担当 (0287-62-7190) までご連絡の上、来庁日時を調整してください。連絡なくお越しいただいても、下見希望には応じられません。
ご希望の日時によっては、下見に応じられない場合もあります。
・公売保証金について
公売に参加するには、入札に参加する前に納付しなければなりません。
公売保証金は以下の方法で納付してください。
※公売物件によっては、利用できない納付方法もあります。
・納付方法
・クレジットカードでの納付
公売システムの公売物件詳細画面から公売参加申込を行い、所定の手続きに従って納付してください。
・銀行振込などによる納付
公売システムの公売物件詳細画面から公売参加仮申し込みを行ってください。その後、那須塩原市から、KSI官公庁オークションに登録いただいているメールアドレスに対し、公売に伴う今後の手続き方法について、メール送信します。
メールの案内に従い、以下のいずれかの方法で納付してください。
※公売保証金の納付前に「公売保証金納付書兼返還請求書兼口座振替依頼書」を那須塩原市に提出してください。郵送で提出する場合は、書留郵便で送付してください。公売保証金納付書兼返還請求書兼口座振替依頼書様式等はこちら。
※公売保証金は、入札開始の2開庁日前までに那須塩原市が確認できるように納付してください。
銀行振込
※振込手数料は、公売参加申込者負担となります。振り込んだ日から納付確認ができるまで、3開庁日程度かかることがあります。
現金書留 (50万円以下の場合のみ)
※現金書留の郵送料等は、公売参加申込者負担となります。
郵便為替
※郵便為替で公売保証金を納付する場合は、手続き等についてあらかじめ那須塩原市にご相談ください。
直接持参 (現金もしくは小切手)
※受付時間は、平日午前9時から午後5時までです。小切手は、振出日から起算して8日を経過していないものに限ります。納付確認ができるまで、3開庁日程度かかることがあります。
納付確認後、那須塩原市が参加申し込み完了手続きを行うと、本申し込み完了メールが送信されます。本申し込み完了メールが届きましたら、入札することができるようになります。
・買受代金の納付について
・納付方法
銀行振込
※振込手数料は、公売参加申込者負担となります。振り込んだ日から納付確認ができるまで、3開庁日程度かかることがあります。
現金書留 (50万円以下の場合のみ)
※現金書留の郵送料等は、公売参加申込者負担となります。
郵便為替
※郵便為替で公売保証金を納付する場合は、手続き等についてあらかじめ那須塩原市にご相談ください。
直接持参 (現金もしくは小切手)
※受付時間は、平日午前9時から午後5時までです。小切手は、振出日から起算して8日を経過していないものに限ります。納付確認ができるまで、3開庁日程度かかることがあります。
・買受代金
落札価額 - 公売保証金額
・買受代金納付期限
動産 令和7 (2025) 年11月7日(金) 14時30分
不動産 令和7 (2025) 年11月25日(火) 14時30分
・注意事項
期限までに納付を確認できるように買受代金を一括で納付してください。期限までに納付が確認できない場合、公売保証金は没収となります。
・公売財産の引渡しについて
・危険負担
買受代金を納付した時点で、危険負担は落札者に移転します。したがって、その後に発生した財産の毀損、盗難および焼失などによる損害の負担は、落札者が負うことになります。
・契約不適合責任
那須塩原市は公売物件について、契約不適合責任を負いません。
・引渡し条件
公売物件は、落札者が買受代金を納付した時点の状況 (現況有姿) で引渡します。
那須塩原市は、公売財産の引渡義務を負わないため、保管者や使用者、占有者に対し、市から交付された売却決定通知書をもとに、自ら明け渡しを求めることになります。
買受代金引渡し時に引き取らない場合、「保管依頼書」の提出が必要です。
公売物件の送付を希望する場合、「送付依頼書」の提出が必要です。ただし、物件によっては送付方法のご希望に添えない場合がありますので、ご了承ください。なお、送付のための費用は、買受人の負担となりますので、原則、送料着払いで送付することになります。
・返品・交換
落札された物件はいかなる理由があっても返品、交換できません。
・適格請求書 (インボイス) の発行について
公売財産がインボイス発行事業者の所有する消費税課税財産の場合は、買受人の求めに応じて、那須塩原市が適格請求書 (インボイス) を発行します。
出典:官公庁オークション - [土地付き建物]那須塩原市一区町(土地面積787.11㎡!):那須塩原市のインターネット公売物件詳細

最寄り駅・周辺地図

JR宇都宮線野崎駅 17分 (約1.3km)
JR宇都宮線西那須野駅 52分 (約4.1km)
JR宇都宮線矢板駅 73分 (約5.8km)

栃木県那須塩原市 戸建ての販売価格

取引平均-

近隣の戸建て落札価格

入札数{{ point.bids }}入札数?{{ point.base }}{{ point.sold }}{{ point.sqm.toLocaleString() }}m²築{{ point.age }}年
周辺には戸建ての落札履歴がありません。地図をドラッグして範囲や縮尺を変えてお試しください