1,948 物件入札可能!

群馬県太田市藤久良町 細谷駅15分の公売物件
¥ 3,820,000円 戸建て 83m²

群馬県太田市藤久良町 細谷駅15分の公売物件

不売になりました
2025年11月4日(火)

インターネット公売 (初出品)

価額情報

落札価額 (最高入札価額)
-円
入札件数
0
次順位買受申込価額
-円
次順位買受申込者
該当なし
見積価額
3,820,000円
公売保証金
390,000円

スケジュール

参加申し込み受付期間
2025年10月3日13時0分 〜 2025年10月21日23時0分
入札期間
2025年10月28日13時0分 〜 2025年11月4日13時0分
買受代金納付期限
2025年11月25日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
クレジットカードまたは銀行振込など
買受代金納付方法
銀行振込 直接持参
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
太田市
売却区分番号
太7-32
支払い方法
銀行振込 直接持参

物件情報

物件の種類
土地付建物
物件の所在
群馬県

不動産の基本情報

登記簿の表示
公売財産1 (土地)
不動産番号:0702000246652
所在:太田市藤久良町
地番:48番47
地目:宅地
地積:160.39m²

公売財産2 (建物)
不動産番号:0702000254111
所在:太田市藤久良町 48番地47
家屋番号:48番47
種類:居宅
構造:木造瓦葺2階建
床面積:1階 57.78m² 2階 25.67m²
所在地
群馬県太田市藤久良町48番47
交通、最寄り駅など
・東武伊勢崎線「細谷」駅から北東へ1.3km (道路距離)
・太田市中心部 約2.6km (道路距離)
・太田市立宝泉東小学校 約0.4km (道路距離)
現況
・所有者が空き家の状態で占有しています。玄関は施錠されており、鍵はありません。
売却決定後、内部に入る際は買受人自身で開錠する必要があります。
・公売財産1内に親族名義の軽自動車が放置されています。
・公売財産2については、築後約40年が経過し、1階中央部の屋根等に部分的な破損等も見られ、経年相応の劣化が進んでいます。内覧は実施していませんので、家具等の詳細な配置状況、老朽化程度は判別できませんが、相当量の家財等の動産が残置されています。
説明
1. 公売財産、入札について
・入札に参加される方は、太田市インターネット公売ガイドラインをお読みいただき、参加申し込み及び入札を行ってください。
・入札に際しては、あらかじめ公売財産を確認し、登記登録制度のある財産については、関係公簿等を閲覧した上で入札してください。
・公売財産の地目、地積等は登記簿によります。
・画像の撮影は、太田市職員がデジタルカメラで行ったものです。画像では色合いや状態など実際と異なって見える場合があります。
・太田市では、公売財産の内覧会・下見会等は実施しません。入札者がご自身で公売財産の現地確認を行ってください。
・公売財産の買受の申込をしようとする者は、公売参加申込期間に所定の公売参加申込手続きが必要です。
・公売保証金の納付を要する公売財産についての買受申込は、その納付後でなければできません。
・入札には暴力団員等に該当しないこと等の陳述書等の提出が必要です。入札開始2開庁日前までに陳述書等の提出がない場合は、入札等をすることができません。
・権利移転の時期は、買受人が買受代金を全額納付したときとします。ただし、公売財産を買い受けるために関係機関の承認や許可等が必要な場合は、それらの要件が満たされたときに買受人への権利移転の効力が生じます。
・公売財産の権利が買受人に移転したとき、危険負担が買受人に移転します。その後に発生した財産の棄損、焼失等による損害は、買受人の負担となります。
・権利移転に要する費用は、買受人の負担とします。
・入札は、一度のみ可能です。一度行った入札は、入札者の都合による取り消し又は変更ができませんのでご注意ください。
・開札の結果、見積価額以上で最高の価額の入札者が2人以上ある場合の追加入札は、期日入札により行います。
・共同入札を希望する場合は、共同入札者の中の一人が代表となり、その方が公売参加申し込みの手続きをしてください。
・最高価申込者の決定前に公売財産に係る滞納金額の完納の事実が確認されたとき、その他必要と認めるときは公売を中止します。
2. 公売保証金の納付について
納付方法
納付期限
クレジットカード
令和7年10月21日(火) 23時00分 (公売参加申込期間終了時)
銀行振込
令和7年10月24日(金) 14時30分 (入札開始2開庁日前)
※期限までに太田市が納付を確認できるように、一括で納付してください。
銀行振込先は、「公売保証金納付書兼返還請求書兼口座振替依頼書」を受領した後、記入されたメールアドレス宛にメールを送信し、ご案内します。
※銀行振込の際の振込手数料などは、公売参加者の負担となります。
3. 提出書類について
・提出書類
・暴力団員等に該当しないこと等の陳述書等
・公売保証金納付書兼返還請求書兼口座振替依頼書 (公売保証金を銀行振込する場合)
・委任状 (代理人を定める場合)
・共同入札者持分内訳書 (共同入札する場合)
提出期限 令和7年10月24日(金) 必着
※郵送または直接持参により提出
・期限までに提出が確認できない場合、入札等をすることができません。
・陳述書は、入札等を行う財産 (売却区分番号) ごとに作成してください。
・宅地建物取引業法第3条第1項の免許を受けて事業を行っている方又は債権管理回収業に関する特別措置法第3条の許可を受けて事業を行っている方は、陳述書に、指定許認可等を受けていることを証する書類を添付する必要があります。
4. 最高価申込者の決定、売却決定について
・最高価申込者決定日時
令和7年11月4日(火) 14時
・売却決定日時
令和7年11月25日(火) 10時
※国税徴収法第106条の2の規定により調査の嘱託をした場合であって、公売公告に記載された売却決定の日までに、その結果が明らかにならない場合は、売却決定の日時及び買受代金の納付期限が変更されることがあります。
5. 買受代金の納付について
納付金額
落札金額-公売保証金額 (買受代金に充当される公売保証金額を除いた金額)
納付期限
令和7年11月25日(火) 14時30分
※売却決定された次順位買受申込者の代金納付期限 令和7年12月2日(火) 14時30分
・期限までに納付が確認できるよう、一括で納付してください。
・期限までに納付が確認できない場合、公売保証金は没収となります。
・買受代金の納付前に公売財産に係る滞納金額の完納の事実が確認されたときは、最高価申込者の決定又は売却決定を取り消します。
6. 落札後の注意事項
・太田市は、不動産登記簿上の権利移転のみ行います。
・太田市は、公売財産の引渡し義務は負いません。物件内の動産類やゴミなどの撤去、占有者の立ち退き等、すべて買受人自身で行ってください。また、隣地との境界確定は、買受人と接地所有者との間で協議してください。
・太田市は公売財産の種類又は品質に関する不適合についての担保責任等を負いません。
・権利移転に必要な書類は、買受代金納付期限までに太田市に提出してください。
・権利移転に伴う費用 (登録免許税等) は、買受人の負担となります。
・売却決定は「入札価額」欄に記載した金額により行います。
・最高価申込者の決定は、公売財産が課税財産であるか否かを問わず、買受申込の金額が見積価額以上で、かつ、最高価の価額である者に対して行います。
・公売財産の種類が不動産等の場合、最高価申込者の入札価額に次ぐ高い価額 (見積価額以上で、かつ、最高入札価額から公売保証金の額を控除した金額以上のもの) による入札者に対し、次順位買受申込者制度の適用があります。(国税徴収法第104条の2)
・次順位買受申込者の決定は、公売財産が課税財産であるか否かを問わず、「入札価額」欄に記載された金額により行います。
・最高価申込者及び次順位買受申込者 (その者が法人である場合には、その役員) が暴力団員等に該当するか否かについて、必要な調査を所管警察署に嘱託します。ただし、陳述書に指定許認可等を受けていることを証する書類を添付した場合は調査の嘱託の対象になりません。
・紀尾井町戦略研究所株式会社の提供するインターネット公売システム等の不具合などにより、公売を中止することがあります。
・地方税法の規定に基づき、不動産取得税および固定資産税が課税されます。

土地の情報

土地面積 (㎡)
160.39 (登記簿)
土地権利
所有権
地目
宅地
都市計画地域
市街化区域
用途地域
第1種中高層住居専用地域 (アパートやマンションの建築が可能)
建ぺい率 (%)
60
容積率 (%)
200
防火地域
不明
地勢など
・間口約11.0m・奥行約11.5m〜約16.0mのほぼ台形の角地
・概ね平坦
幅員、接道状況
・西側道路、認定幅員約4.5mの舗装市道、太田藤久良住宅267号線[建築基準法42条1項1号道路] に等高で接道しています。
・北西側道路、認定幅員約5.0mの舗装市道、太田藤久良住宅1082号線[建築基準法42条1項1号道路] に約0.5m高く接道しています。
供給処理施設
・上水道:あり
※北西側道路の市道太田藤久良住宅1082号線埋設の本管 (HI50mm管) より私設管 (HI20mm管) で引き込んでいます。既存建物 (公売財産2) を利用する場合及び建替えを行う場合、いずれも既設の私設管を利用することが可能です。
・下水道:あり
※西側道路の太田藤久良住宅267号線埋設の本管 (CP200mm管) よりVP150mm管で引き込んでいます。
※受益者負担金の未納はありません。
・都市ガス:なし
※西側道路の太田藤久良住宅267号線に50mmの埋設管があり、供給可能区域内です。
その他土地に関する物件情報
・土壌汚染対策法における指定区域には該当せず、水質汚濁防止法・下水道法に基づく特定施設の届出もありませんが、土壌汚染に関する専門的調査は行っていませんので、土壌汚染の在否は不明です。
・現地における地上からの観察調査等からは地下埋設物の残存の可能性は低いと判断されますが、専門的調査は行っていません。

建物の情報

延床面積
83.45m² (25.2坪)
構造
木造
建築年月
昭和59年 (1984年) 11月
階建/階
2階建

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
太田市
担当部署
総務部収納課収納一係
メールアドレス
010600@mx.city.ota.gunma.jp
電話
0276-47-1946
受付時間
平日 午前9時〜午後5時
備考
-
出典:官公庁オークション - 太田市藤久良町の土地・建物:太田市のインターネット公売物件詳細

最寄り駅・周辺地図

群馬県太田市 戸建ての販売価格

取引平均-

近隣の戸建て落札価格

入札数{{ point.bids }}入札数?{{ point.base }}{{ point.sold }}{{ point.sqm.toLocaleString() }}m²築{{ point.age }}年
周辺には戸建ての落札履歴がありません。地図をドラッグして範囲や縮尺を変えてお試しください