1,948 物件入札可能!

茨城県つくば市松代 つくば駅の国有財産物件
¥ 終了 戸建て 12,194m²

茨城県つくば市松代 つくば駅の国有財産物件

終了しました
2017年2月8日(水)

一般競争入札 (初出品)

物件番号
0164 ( 一 戸 建 )
購入方法
入札 (期間)
最低売却価格
入札終了
最低売却価格
入札終了
財務局等名
水戸財務事務所
所在地
入札終了
住居表示
入札終了
現況地目及び面積等
宅地:12,193.85m² (3,688.6坪)
工作物:一式
樹木:4175本
登記簿記載事項
地番:14 地目:宅地 数量:12190.21m²
接面道路の状況
南東側 舗装市道 幅員約17.0〜22.9m (法第42条第1項第1号道路)
北東側 舗装市道 幅員約9.0m (法第42条第1項第1号道路)
南西側 一部未舗装市道 幅員約7.9〜8.0m (法第42条第1項第1号道路)
北西側 一部未舗装市道 幅員約4.0m (法第42条第1項第1号道路)

法令等に基づく制限

都市計画法
市街化区域
用途地域
第一種中高層住居専用地域 (アパートやマンションの建築が可能)
地域・地区
地区計画区域 特別用途地区
建ぺい率
60%
容積率
200%
高度制限
第一種高度地区
防火指定
指定なし
その他
都市計画法第29条 (開発行為の許可)
都市計画法第58条の2 (松代第一地区地区計画)
建築基準法第49条 (第一種文教地区)
建築基準法第86条 (一の敷地とみなすこと等による制限の緩和)
景観法第16条 (研究学園住宅市街地地区)
土壌汚染対策法第4条 (届出)
つくば市景観条例 つくば市文教地区建築制限条例
つくば市開発指導要綱

私道の負担等に関する事項

私道負担の有無
道路後退の有無

供給処理施設の状況

電気
接面道路配線:有
公営水道
接面道路配管:有
公共下水道
接面道路配管:有
都市ガス
接面道路配管:有

交通機関

交通機関
つくばエクスプレス線 つくば駅 の南西方 3.4km

公共施設

公共施設1
つくば市役所谷田部窓口センター
公共施設2
市立手代木南小学校
公共施設3
市立手代木中学校

参考事項

参考事項
・現況地目及び面積等欄の立木竹の数量単位は、「本」である。
・越境物の状況については「概要図」のとおりである。
・南東側道路及び北東側道路の公営水道は、道路の反対側に配管されている。
・公共下水道は、南東側道路及び北東側道路のみに配管されている。
・都市ガスは、南東側道路、北東側道路の反対側及び南西側道路に配管されている。
・「松代第一地区地区計画」の概要は次のとおりである。
(1) 建築物の敷地面積の最低限度は180m² (2) 壁面の位置の制限 (3) 壁面後退区域における工作物の設置の制限 (4) 建築物等の形態又は意匠の制限 (5) 緑化率の最低限度 (6) かき又はさくの構造の制限
・本地は、一団地認定を受けている区域であり、建物建築の際は、つくば市に事前に確認すること。
・地下埋設物調査 (ボーリング調査及び試掘調査) の結果、本物件においては、コンクリート構造物及びコンクリートガラ等の地下埋設物の存在が確認されている。また、売買契約書に当該地下埋設物についての特約条項が付される。(詳細は、入札案内書「18.資料の閲覧及び特約条項」参照。)
なお、閲覧資料に記載されている推定埋設量及び埋設物はあくまでも調査による推定であるので、埋設量及び埋設物は実際と異なる場合がある。
・本地には、東京電力、NTT及び (財) 研究学園都市コミュニティケーブルサービス (ACCS) の地中ケーブルが引き込まれているため、撤去する場合は、事前協議が必要である。
・本地の南西側道路及び北西側道路は、自転車歩行者専用道路のため、車の進入はできない。

お問い合わせ先等

財務局等名
水戸財務事務所
郵便番号
310-8566
住所
入札終了
電話番号
入札終了
公示日
平成29年01月10日(火) 午前9時00分
入札受付期間
平成29年01月31日(火) 午前9時00分から
平成29年02月08日(水) 午後5時00分必着
開札日
平成29年02月21日(火) 午前9時30分から
平成29年02月21日(火) 午後5時00分まで
契約期限
平成29年03月23日(木) 午後5時00分までに売買契約締結
出典:国有財産情報公開システム

最寄り駅・周辺地図

茨城県つくば市 戸建ての販売価格

取引平均-