1,917 物件入札可能!

沖縄県名護市字済井出の公売物件
¥ 終了 戸建て 93m²

沖縄県名護市字済井出の公売物件

終了しました
2015年11月19日(木)

期間入札 (初出品)

実施局署
東京 国税局
見積価額
入札終了
公売の方法
期間入札
公売公告番号
13号
公売保証金
入札終了
売却区分番号
767-1
公売保証金の提供方法
現金等
入札期間
平成27年11月12日 から 平成27年11月19日
入札の場所
東京国税局 (郵送による受付のみ)
公売保証金の納付期限
平成27年11月19日午後3時00分
開札期日
平成27年11月25日午前10時00分
開札の場所
東京国税局
買受代金納付期限
平成27年12月2日午後3時00分
売却決定の日時
平成27年12月2日午前10時00分
売却決定の場所
東京国税局
住居表示等
入札終了
面積 (地積) 合計
819.66m² (247.9坪)
主たる地目
宅地
床面積合計
92.89m² (28.1坪)
主たる種類
居宅

詳細情報 (個別)

財産番号
1
種別
土地
所在地 (登記)
入札終了
地目 (登記)
宅地
面積 (登記)
574m² (173.6坪)
地盤・地勢
ほぼ平坦地
接道状況
北西側 幅員約3〜4.3m舗装市道 (建築基準法上の道路)
南西側 幅員約2.8〜3.6m舗装市道 (建築基準法上の道路)
北東側 幅員約4m舗装赤道 (建築基準法上の道路ではない) 各々ほぼ等高接面
使用状況
対象物件1の北東の一部及び対象物件2の北西の一部
第三者所有の件外未登記建物 (拝所) の敷地として使用貸借
対象物件1の北東の一部を除くその他の部分
対象物件3の敷地として使用
対象物件2の北西の一部を除くその他の部分
第三者・屋我地海産物加工組合が所有権を主張する倒壊した件外未登記建物あり
貸借関係等の内容は不明
屋我地海産物加工組合の連絡先:代表理事・金城 TEL090-4356-5434
対象物件3 昭和40年ころ建築
平成27年6月11日現在空家
留意事項
公売は現況有姿により行うものであるため、次の一般的事項を十分ご理解の上、公売へご参加ください
1. 公売財産については、あらかじめその現況及び関係公簿等を確認してください
2. 公売財産に隠れた瑕疵 (かし) があっても、執行機関 (国) は、担保責任を負いません
3. 執行機関 (国) は、公売財産の引渡し義務を負わないため、使用者又は占有者に対して明渡しを求める場合や不動産内にある動産の処理などはすべて買受人の責任において行うことになります
4. 土地の境界については隣接地所有者と、接面道路 (私道) の利用については道路所有者とそれぞれ協議してください
5. 土壌汚染やアスベストなどに関する専門的な調査は行っておりません
なお、売却区分番号内に複数の財産 (財産が1つで所有者を異にする場合を含む) があるものについては、国税徴収法第89条第3項の規定に基づき、一括換価の方法により公売を行います
(注)
地盤・地勢、接道状況等は対象物件全体としての状況を記しております

詳細情報 (個別)

財産番号
2
種別
土地
所在地 (登記)
入札終了
地目 (登記)
宅地
面積 (登記)
245.66m² (74.3坪)

詳細情報 (個別)

財産番号
3
種類 (登記)
居宅
所在地 (登記)
入札終了
家屋番号 (登記)
入札終了
構造 (登記)
コンクリートブロック木造瓦葺平家建
床面積 (登記)
92.89m² (28.1坪)
対象物件3の増築後の現況 (登記簿の表示と異なる点)
入札終了
対象物件4 対象物件3の未登記の附属建物
種類 便所
床面積 約1m² (現況調査時に概測した数量)

詳細情報 (共通)

公法上の規制
都市計画区域内
用途地域の指定なし
沖縄海岸国定公園 (普通地域)
特記事項
対象物件3 維持管理の程度は劣っている
動産あり
多数の瓦礫あり
電柱及び支線あり
その他事項
公売財産の売却決定は、最高価申込者に係る入札価額をもって行います
交通機関
那覇空港 北東方約70キロメートル

公売財産に関するお問い合せ先

お問い合せ先
東京 国税局
お問い合せの際には、開札日(平成27年11月25日)と売却区分番号(767-1)をお申出の上ご照会ください。
担当部署名
特別整理総括第二課
郵便番号
104-8449
所在地
入札終了
電話番号
入札終了
内線
3362、3363
電話受付時間
平日午前9時から午後5時まで
出典:国税庁ホームページ - (沖縄県名護市) 土地付建物詳細 | 公売情報

最寄り駅・周辺地図

最寄り駅が見つかりませんでした

沖縄県名護市 戸建ての販売価格

取引平均-