1,817 物件入札可能!

岡山県笠岡市笠岡 笠岡駅17分の公売物件
¥ 3,680,000円 一戸建て 198m2

岡山県笠岡市笠岡 笠岡駅17分

不売になりました
2023年2月13日(月)

再出品情報があります

インターネット公売 () 40万円 値下げ

価額情報

落札価額 (最高入札価額)
-円
次順位買受申込価額
-円
次順位買受申込者
該当なし
見積価額
3,680,000円
公売保証金
368,000円

スケジュール

参加申し込み受付期間
2023年1月12日13時0分 〜 2023年1月31日23時0分
入札期間
2023年2月6日13時0分 〜 2023年2月13日13時0分
買受代金納付期限
2023年3月6日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
クレジットカードまたは銀行振込など
買受代金納付方法
銀行振込 現金書留 小切手 郵便為替 直接持参
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
岡山県市町村税整理組合
売却区分番号
笠15-1
支払い方法
銀行振込 現金書留 小切手 郵便為替 直接持参

物件情報

物件の種類
その他
物件の所在
岡山県

不動産の基本情報

登記簿の表示
(土地の表示)
1. 所在 岡山県笠岡市笠岡字大礒
地番 82番1
地目 宅地
地積 186.28m2
持分 4分の3

2. 所在 岡山県笠岡市笠岡字大礒
地番 82番3
地目 宅地
地積 111.48m2
持分 4分の3

3. 所在 岡山県笠岡市笠岡字大礒
地番 82番4
地目 宅地
地積 3.75m2
持分 4分の3

(建物の表示)
4. 所在 岡山県笠岡市笠岡字大礒 82番地3
家屋番号 82番3
種類 居宅
構造 木造瓦葺2階建
床面積 1階 55.51m2
2階 53.48m2

5. 所在 岡山県笠岡市笠岡字大礒 83番地2
家屋番号 18番2
種類 居宅
構造 木造瓦葺2階建
床面積 1階 64.19m2 (現況 1階 約108m2)
2階 24.89m2 (現況 2階 約60m2)
所在地
岡山県 笠岡市笠岡
交通、最寄り駅など
[最寄駅] JR山陽本線「笠岡」駅より南東方約1500m (直線距離)
[最寄IC] 山陽自動車道「笠岡」インターチェンジより約7100m (道路距離)
現況
・公売財産1は、公売財産の建物敷地として利用されている。
・公売財産2は、公売財産の建物敷地として利用されている。
・公売財産3は、概ね更地の状態であるが、公売財産2と公売財産3の筆界周辺にはコンクリート塀が設置されており、そのコンクリート塀と公売財産の北側建物の外壁が密着しているため、公売財産2と公売財産3は敷地内で行き来はできない。
・公売財産4及び5の建物は、公売財産所有者が居住している。
その他事項
公売財産の売却決定は、最高価申込者に係る入札価額をもって行います。
説明
・公売財産1から5については、国税徴収法第89条第3項の規定に基づき、一括換価の方法により公売を行います。公売財産1及び2は建物の底地として、公売財産4及び5は土地利用権 (敷地占有利益) 付建物として評価しています。また、公売財産1から3については、共有者2名の内、1名分の共有持分4分の3の公売です。
見積価額の財産ごとの内訳は、以下のとおりです。
財産1 1,566,000円
財産2 938,000円
財産3 36,000円
財産4 624,000円
財産5 516,000円
対象物件について、買受人のために成立する法定地上権はありません。
・公売財産1から3の土地の公売対象共有持分所有者及び公売財産4及び5の公売財産所有者に対して公売対象財産内に存在する動産類の処理について、令和4年6月21日付けの書面による回答によると、公売対象財産内に存在する動産類はすべて自らの所有物であり、売却決定により公売対象財産の所有権が買受人に移転したときは、動産類の所有権を放棄して、買受人が適宜処分することに同意する旨の同意書が提出されている。
・公売財産1から5については、土壌汚染及びアスベストなどに関する専門的調査は行っていない。
・岡山県市町村税整理組合は、公売財産の引渡しの義務を負わないため、使用者又は占有者に対して明渡しを求める場合や不動産内の動産等の処理などはすべて買受人の責任において行うことになります。
なお、公売財産内に存在する動産類等は、公売の対象外であるため、その撤去等については、その所有者等と協議が必要である。
・土地の境界については、隣地所有者と、接面道路 (私道) の利用については、道路所有者とそれぞれ協議してください。
・図面は、現況と異なる場合があります。現況と異なる場合は、現況を優先します。
・公売財産1から3は、共有持分の売却であり、公売により取得したとしても完全な支配権を得るものではないため、その利用等については他の共有者と協議して決めなければならず、公売財産を当然に使用収益できるとは限らない。

土地の情報

土地面積 (㎡)
301.51 (登記簿)
土地権利
所有権
土地持分
3/4
地目
宅地
都市計画地域
非線引都市計画区域
用途地域
第一種住居地域 (店舗や事務所・ホテルなども建築可能)
建ぺい率 (%)
60
容積率 (%)
200
日影規制
有 種別 (二)
その他法令などの規制
基準容積率 176%
高さ制限 有 道路斜線制限 隣地斜線制限
建築基準法第22条区域
土砂災害警戒区域
笠岡市暴力団排除条例
※公法上の規制等の詳細については、権限のある行政庁に確認してください。
地勢など
・公売財産1:ほぼ平坦な不整形地
・公売財産2:ほぼ平坦な不整形地
・公売財産3:ほぼ平坦な不整形地
幅員、接道状況
・公売財産1は、南側で幅員約2.0mの市有道 (建築基準法第42条第2項該当) に約0.4m高位に接面する。
・公売財産2は、北東側で幅員約4.1mの市道笠岡駅今井線 (建築基準法第42条第1項第1号該当) にほぼ等高に接面する。
・公売財産3は、北東側で幅員約4.1mの市道笠岡駅今井線 (建築基準法第42条第1項第1号該当) にほぼ等高に接面する
供給処理施設
・上水道 有
・下水道 有
・都市ガス 無
・電気 引込可
※公売財産所有者の口頭による申し出によると、令和4年9月15日現在、井戸からポンプで井戸水をくみ上げて生活水として使用しているとのこと。なお、井戸がある場所については、北側建物と南側建物が密着している付近にあるが、建物の下に存在するため目視により確認できないとのこと。
その他土地に関する物件情報
・公売財産1の南側で公売財産1と隣接地との間の一部でコンクリート塀が設置されており、公売財産1の南側には門が設置されている。また、公売財産1の北側及び南側には、樹木が数本生えている。
・公売財産1の南側で接面する市有道の南側の隣接地には、JR西日本 (山陽本線) の鉄道線路が存在する。
・公売財産2の北東側で公売財産2の隣接地との筆界周辺の一部でコンクリート塀が設置されており、公売財産2の北東側には門が設置されている。また、公売財産2の北東側には、樹木が数本生えており、公売財産2の北東側で、西側に設置された塀と建物の外壁が密着している。
・公売財産1から3の土地について、公売財産1から3の土地の公売対象共有持分所有者及び公売財産4及び5の公売財産所有者に対して令和4年6月21日付で聴取した内容は次のとおりである。
公売財産1から3の土地については、私の親族と所有権を共有し、私が所有する公売財産4及び5の建物敷地として利用している。
・公売財産1から3の土地について、公売財産1から3の土地の公売対象外の共有持分所有者に対して土地の占有 (利用) 及び権利関係に関する調査を書面により照会しているが、令和4年11月30日現在、回答はない。

建物の情報

延床面積
198.07m2 (59.9坪)
構造
木造
その他建物に関する物件情報
・公売財産4の建物は、不動産登記簿上、昭和56年2月26日新築と表題部に登記されている。
・公売財産5の建物は、不動産登記簿上、築年月日不詳である。
・公売財産の建物の登記床面積は現況と相違するため、公売財産5の登記床面積に現況床面積を併記し、公売財産4は、登記床面積を記載している。
・公売財産北側及び南側の建物は、不動産登記簿上、それぞれ建物登記が存在するが相互の建物は密着しており、建物内で行き来ができるようになっている。また、公売財産北側及び南側の建物が密着する部分には段差があり、南側の建物の方が低くなっている。
・公売財産南側の建物の床は経年劣化等により沈む箇所があり、天井に複数の雨漏り等によるしみ等が見られ、1階トイレの天井が雨漏り等により腐敗して抜けている箇所がある。
・公売財産北側及び南側の建物の軒と南東側に隣接する建物の軒が重なり合って建物が建っている。
・公売財産の建物は、経年劣化等による汚れ、しみ、傷等がある。
・公売財産の建物内には、公売財産所有者の動産類が存在する。
・公売財産の建物の室内には、令和4年6月21日現在、動物 (犬) を飼育していると思われる形跡がみられる。
・公売財産4及び5の建物所有者に対して令和4年6月21日付で聴取した内容は次のとおりである。
公売財産4及び5の建物については、私が所有し、占有 (利用) している。私が共有持分で所有する公売財産1から3の土地を建物敷地として使用している。また、他の共有者からの地代の請求はありません。
・公売財産4及び5の建物について、公売財産1から3の土地の公売対象外の共有持分所有者に対して建物の占有 (利用) 及び権利関係に関する調査を書面により照会しているが、令和4年11月30日現在、回答はない。

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
岡山県市町村税整理組合
電話
086-245-4890
受付時間
平日9時〜17時 (12時〜13時を除く)

補足事項

共通説明文
・注意事項
・岡山県市町村税整理組合インターネット公売ガイドラインをよくお読みいただき、すべてに同意した上で公売に参加してください。
・公売に参加される方は、あらかじめ公売財産の現況を確認し、関係公簿等を確認した上で入札してください。なお、公売財産の下見会等は実施しませんので、公売参加者ご自身で公売財産の現地確認を行ってください。現地確認などの際には、公売財産の所有者、占有者などの権利を侵害してはならないことに留意してください。
・公売財産情報として掲載している内容は、岡山県市町村税整理組合職員の調査時の内容であり、現況と異なる場合は現況を優先とします。
・画像は、岡山県市町村税整理組合職員がデジタルカメラにより撮影したものであり、ご覧になるパソコン等の環境によって、実際の色調が異なる場合があります。また、個人情報保護等のため、写真情報は一部加工しています。
・公売財産の種類又は品質に関する不適合があっても、岡山県市町村税整理組合は、担保責任を負いません。また、いかなる理由があっても引渡しをした財産の返品及び買受代金の返還、苦情等は一切受け付けしません。
・権利移転及び危険負担の移転の時期は、売却決定後、買受人が買受代金を全額納付したとき (登録、承認、許可又は届出の受理を必要とする財産はそれを得たとき) です。したがって、その後に発生した財産のき損、盗難、焼失などによる損害の負担は買受人が負うことに
なります。

・岡山県市町村税整理組合は、不動産登記簿上の権利移転のみを行います。権利移転に伴う費用 (移転登記に係る登録免許税、情報通知等の郵送料等) は買受人の負担となります。権利移転に必要な書類は、買受代金納付期限までに提出してください。
・岡山県市町村税整理組合は、公売財産の引渡しの義務を負わないため、使用者又は占有者に対して明渡しを求める場合や不動産内の動産等の処理などはすべて買受人の責任において行うことになります。また、土地の境界については、買受人が隣地所有者と協議してください。岡山県市町村税整理組合は関与いたしません。
・土壌汚染やアスベストなどによる専門的な調査は行っておりません。
・代理人に公売参加手続きを委任する場合は、委任状の提出が必要です。
・共同入札する場合は、共同入札代表者の届出書兼持分内訳書の提出が必要です。共同入札者の中の1名が代表者となり、その方が公売参加手続きを行ってください。
・代理人の公売参加手続きの場合の委任状、共同入札の場合の共同入札代表者の届出書兼持分内訳書の提出については、入札開始2開庁日前 (令和5年2月2日午後5時00分) までに岡山県市町村税整理組合が確認できるように送付してください。期限までに提出の確認ができない場合、参加申込は認められず、入札に参加することはできません。
・公売財産に係る徴収金の完納の事実が買受人の買受代金の納付前に証明されたとき、または買受代金納付後であっても、取消すべき重大な事由があるときは売却決定を取り消します。
・市町村税などの納付により、予告なく公売を中止することがあります。
・公売保証金の納付について
岡山県市町村税整理組合が期限までに公売保証金の納付の確認ができない場合、参加申込は認められず、入札に参加することはできません。

納付期限

クレジットカードの方法による 令和5年1月31日(火) 午後11時00分

クレジットカード以外の方法による 令和5年2月2日(木) 午後5時00分

期限までに岡山県市町村税整理組合で納付が確認できるように、一括で納付してください。

・陳述書等の提出について
・入札等をしようとする者 (その者が法人である場合には、その役員) 、又は自己の計算において入札等をさせようとする者 (その者が法人である場合には、その役員) は、暴力団員等に該当しないことを陳述しなければ、入札等をすることができません。この陳述は、所定の陳述書を提出していただくことにより行います。岡山県市町村税整理組合が期限までに提出の確認ができない場合、参加申込は認められず、入札に参加することはできません。また、不備があるときには、入札等は無効となります。
陳述書の提出期限 入札開始2開庁日前 (令和5年2月2日(木) 午後5時00分) までに岡山県市町村税整理組合が確認できるように送付してください。

※暴力団員等とは、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律 (平成3年法律第77号) 第2条第2号に規定する暴力団員若しくは暴力団員でなくなった日から5年を経過しない者をいいます。

・入札等をしようとする者又は自己の計算において入札等をさせようとする者が宅地建物取引業又は債権管理回収業の事業者である場合は、その許認可等を受けたことを証明する文書 (宅地建物取引業の免許証又は債権管理回収業の許可証) を陳述書と併せて提出してください。
・売却決定の日までに、買受人が暴力団員等に該当しないことの調査の結果が明らかにならない場合は、売却決定の日時及び買受代金の納付の期限が変更されます。
・買受人又は自己の計算において公売不動産の入札をさせた者が暴力団員等に該当すると認められる場合は、売却決定を取り消します。
・最高価申込者、次順位買受申込者になられた方は、誓約書に自署・押印の上、提出してください。
・買受代金の納付について
買受代金 落札価額-公売保証金

買受代金納付期限 令和5年3月6日(月) 午後2時30分

・期限までに岡山県市町村税整理組合で納付が確認できるように、一括で納付してください。
・落札後 (最高価申込者 (次順位買受申込者を含む。) は申込を取り消すことはできず、期限までに納付が確認できない場合は、売却決定を取り消し、公売保証金は没収となります。
・期限までに、故意に買受代金の納付をしない買受人は、以後2年間、岡山県市町村税整理組合が実施する公売に参加することができません。

過去の出品

1回目
408万円 (2022.11.08不売)
出典:官公庁オークション

最寄り駅・周辺地図

JR山陽本線笠岡駅 17分 (約1.3km)
JR山陽本線里庄駅 40分 (約3.1km)
JR山陽本線鴨方駅 89分 (約7.1km)

周辺一戸建ての一般取引価格

全体平均-

最近の一戸建て落札価格

入札数{{ point.bids }}入札数?{{ point.base }}{{ point.sold }}{{ point.sqm.toLocaleString() }}m2築{{ point.age }}年
周辺には一戸建ての落札履歴がありません。地図をドラッグして範囲や縮尺を変えてお試しください