2,200 物件入札可能!

京都府舞鶴市字福来 西舞鶴駅21分の公売物件
¥ 終了 戸建て 122m²

京都府舞鶴市字福来 西舞鶴駅21分の公売物件

中止になりました
2025年6月16日(月)

インターネット公売 (初出品)

価額情報

見積価額
入札終了
公売保証金
入札終了

スケジュール

参加申し込み受付期間
2025年5月30日13時0分 〜 2025年6月17日23時0分
入札期間
2025年6月24日13時0分 〜 2025年7月1日13時0分
買受代金納付期限
2025年7月22日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
クレジットカード
買受代金納付方法
銀行振込 現金書留 小切手 郵便為替 直接持参
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
京都地方税機構
売却区分番号
中丹-001
支払い方法
銀行振込 現金書留 小切手 郵便為替 直接持参

物件情報

物件の種類
土地付建物
物件の所在
入札終了

不動産の基本情報

登記簿の表示
入札終了
所在地
入札終了
交通、最寄り駅など
・JR舞鶴線「西舞鶴駅」から北東へ約1.9km (道路距離、以下同)
・京都交通バス東西循環線「福来西」バス停に近接している
現況
・当該地域は、府道小倉西舞鶴線沿いに、低層の店舗および事業所等が建ち並ぶ路線商業
地域である。
・当該地より、舞鶴市役所:北東へ約5.7km、舞鶴市立余内小学校:北西へ約750m。
説明
(留意事項)
1. 公売財産については、あらかじめその現況及び関係公簿等をご確認ください。
2. 掲載している図面及び写真が現況と異なる場合は、現況を優先します。
3. 公売財産に財産の種類または品質に関する不適合があっても、執行機関 (京都地方
税機構) は担保責任を負いません。
4. 執行機関 (京都地方税機構) は、公売財産の引渡義務を負わないため、使用者また
は占有者に対して明渡しを求める場合や、公売財産内にある動産等の処理などはすべ
て買受人の責任において行うことになります。
5. 土地の境界については隣接所有者と、接面道路 (私道) の利用については道路所有者とそれぞれ協議してください。
6. 土壌汚染やアスベストなどに関する専門的な調査は行っておりません。
7. 権利移転及び危険負担の移転の時期は、売却決定後、買受人が買受代金を納付した
時です。但し、法令等の規定により許可又は登録等を要する公売財産については、関
係機関の許可又は登録等の要件を満たさなければ、権利移転の効力は生じません。
8. 公売財産の権利移転に伴う費用は買受人の負担となります。
9. 公売を中止する場合がありますので、入札前に公売中止の有無をご確認ください。
10. 売却区分番号内に複数の財産 (財産が一つで所有者を異にする場合を含む。) があ
るものについては、国税徴収法第89条第3項の規定に基づき、一括換価の方法により
公売を行います。

土地の情報

土地面積 (㎡)
478.49 (登記簿)
土地権利
所有権
地目
宅地
都市計画地域
市街化区域
用途地域
準工業地域 (比較的危険性の少ない工場が建築可能)
建ぺい率 (%)
60
容積率 (%)
200
その他法令などの規制
・舞鶴市総合防災ハザードマップにおいて、洪水・土砂災害警戒区域ではないことを確認している。
・埋蔵文化財については、埋蔵文化財包蔵地「福来遺跡」に含まれていることを確認している。
地勢など
・形状:不整形
・間口:約6.0m、奥行約30.0m
幅員、接道状況
・北西側幅員約13mの府道小倉西舞鶴線、東側幅員約3.2mの市道辻堂1号線に接面している。 ※「辻」は一点しんにょうに十
供給処理施設
・上水道:あり
・下水道:あり
・都市ガス:なし
その他土地に関する物件情報
・土地1の公簿地積は、現況と大きく乖離しており、隣地居住者提供の現況測量図の写し (昭和63年3月19日測量、土地家屋調査士作成) が現況と概ね一致していたことから、大凡の数量を測定した結果、土地1の現況数量は572.05m²であった。
・土地1の西側の一部について、隣地居住者の住宅の一部が存していること及び、当該隣地居住者が占有や通路として使用していることが確認された。
・土地1の南側の一部について、隣地居住者等の通路として使用されていることが確認された。
・土地3上には、隣接地のビルの一部が存すると思料される。

建物の情報

建物の名称
建物2 (建物1はその他建物に関する物件情報参照)
延床面積
121.52m² (36.8坪)
構造
木造
建築年月
昭和49年 (1974年) 4月
階建/階
2階建
総戸数
1戸
その他建物に関する物件情報
[建物1]
延床面積 51.04m²
構造 土蔵造
建築年月 昭和20年11月
階建/階 2階建
総戸数 1戸

・長年にわたって放置されている物件で建物内に多くの残置物があり、目視では確認できない部分で腐食が進んでいる可能性がある。
・建築確認申請が確認できず、いわゆる新耐震基準に基づく建物であるか不明である。
・動産が多数残置されている。
・その他現地調査では発見できなかった瑕疵がある可能性がある。
・母屋の屋根上に、太陽光パネル設置あり。(詳細不明)
・建物1 (蔵) の公売対象は共有持分4分の3であり、他の持分4分の1については、共有者が4名となっている。
・居住者及び占有者はいない。(令和7年4月11日時点)

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
京都地方税機構 中丹地方事務所
電話
0773-56-0340
受付時間
平日 午前8時30から午後5時15分
備考
-
出典:官公庁オークション

最寄り駅・周辺地図

京都府舞鶴市 戸建ての販売価格

取引平均-