1,842 物件入札可能!

宮城県仙台市泉区根白石 陸前落合駅の公売物件
¥ 1,656,000円 土地 2,672m²

インターネット公売 (初出品)

価額情報

見積価額
1,656,000円
公売保証金
166,000円

スケジュール

参加申し込み受付期間
2025年10月3日13時0分 〜 2025年10月21日23時0分
入札期間
2025年10月28日13時0分 〜 2025年11月4日13時0分
買受代金納付期限
2025年11月25日14時0分

代金納付方法

公売保証金納付方法
クレジットカード
買受代金納付方法
銀行振込 小切手 直接持参
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
日本年金機構本部 特別法人対策部
売却区分番号
1
支払い方法
銀行振込 小切手 直接持参

物件情報

物件の種類
山林
物件の所在
宮城県

不動産の基本情報

登記簿の表示
所在:仙台市泉区根白石字花輪山
地番:17番34
地目:山林
地積:2672m²
所在地
宮城県宮城県仙台市泉区根白石字花輪山17番34
交通、最寄り駅など
泉国際ゴルフ倶楽部 (宮城県仙台市泉区根白石字花輪山1) の近隣 (北東部) に所在。
現況
・現状は概ね、森林となっております。
・東側道路からは直接公売財産に到達できず、北西側道路は封鎖されております。
そのため、公売財産への引き込み道路等の有無は確認できておりません。
説明
※参加申込前に必ず、日本年金機構インターネット公売ガイドラインをよくお読みください。
日本年金機構のホームページ https://www.nenkin.go.jp トップ画面内「各種情報」コーナー内、リンク「公売情
報」→日本年金機構インターネット公売ガイドラインコーナーにてPDFファイルをダウンロード可能です。
特記事項
・地目、地積等は登記簿の情報によります。
・筆界は確認できておりませんが、現状有姿により公売を行います。
・日本年金機構では公売財産の引渡し義務を負わないため、占有者、使用者等との賃貸借に係る対応や明け渡しを求める場合、また公売財産内の残置物や工作物等の撤去等の処理については、すべて買受人の責任において行ってください。
・地目、地積、床面積等は登記簿の情報によります。
・土地の境界については、隣接地所有者と協議してください。
・公売財産は、国税徴収法第89条第3項の規定に基づき、一括換価の方法により公売を行います。
・公売は現状有姿により行います。
・売却決定は、最高価申込者に係る入札価額をもって行います。
・公売財産は買受人が買受代金を納付した時点の現状有姿で権利移転します。
・土壌汚染やアスベストなどに関する専門的な調査は行っていません。
・あらかじめその現状および関係公簿等をご自身で確認の上、参加申込を行ってください。
・日本年金機構においては、買受人の請求に基づいて不動産登記簿上の権利移転手続を行います。権利移転に伴う費用 (登録免許税、郵送料等) は買受人の負担となります。
・不動産取得税および固定資産税等が別途課税されます。
注意事項
1. 参加申込に係る提出書類
(すべての参加申込者)
既定の陳述書を提出してください。陳述書は、日本年金機構ホームページ https://www.nenkin.go.jp からダウンロード可能です。
※陳述書には個人用、法人用にそれぞれの様式がございます。
※法人として参加申込を行う場合、法人に係る陳述書に加え、各役員に係る陳述書も提出してください。
※特定の事業者が参加申込を行う場合、陳述書に以下の書類 (写し) を添付してください。
・宅地建物取引業法第3条第1項の免許を受けて事業を行う者:都道府県又は国土交通省 (各整備局) が発行する免許
証等
・債権管理回収業に関する特別措置法第3条の許可を受けて事業を行う者:法務省が発行する許可証等
(法人が参加申込を行う場合)
登記事項証明書 (商業登記簿謄本) を提出してください。
<提出先>
〒168-8505 東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号
宛名:日本年金機構 特別法人対策部 特別徴収対策第1G 古澤宛
<提出期限>
令和7年10月24日(金) 17時 (必着)

土地の情報

土地面積
2,672m² (808.3坪)
土地権利
所有権
土地持分
1/1
地目
山林
都市計画地域
都市計画区域外
用途地域
なし
地勢など
緩やかな傾斜あり。
幅員、接道状況
公道との接道なし。

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
日本年金機構 特別法人対策部
担当部署
特別徴収対策第1G
電話
03-6897-8681
受付時間
平日9時〜17時45分
備考
-

補足事項

共通説明文
この度は、多くの物件から日本年金機構が出品する物件をご覧いただき、ありがとうございます。
公売の性質上、国税徴収法等に基づく制約がありますので日本年金機構ホームページの公売情報ページより日本年金機構インターネット公売ガイドラインを予めご確認いただきますよう、お願いします。
<参加制限>
次のいずれかに該当する方は、インターネット公売に参加することができません。
また、1から4に該当する方は、代理人を通じて参加することもできませんのであらかじめご留意ください。
1. 国税徴収法第92条《買受人の制限》の規定に該当する方
2. 国税徴収法第108条第1項《公売実施の適正化のための処置》の規定に該当する方
3. 日本年金機構インターネット公売ガイドラインおよび紀尾井町戦略研究所株式会社のKSI官公庁オークションに関連する規約・ガイドラインの内容を承諾せず、順守できない方
4. 公売財産が農地など買受人に一定の資格や要件を必要とする場合で、その資格などを有していない方
5. 制限行為能力者 (18歳未満の方など。ただし民法第753条該当者を除きます。)
ただし、その親権者などが代理人として参加する場合を除きます。
6. 公売の手続きに関する日本語を理解することができない方
ただし、その親権者などが代理人として参加する場合を除きます。
7. 住所または所在地、連絡先がいずれも日本国内にない方
ただし、その代理人の住所また所在地、連絡先が日本国内にある場合を除きます。
<主な留意事項>
買受申込には公売参加申込手続きが必須です。
買受代金は期限までに全額を一括納付しなければなりません。
公売財産の瑕疵について、執行機関はその責任を負いません。
買受代金の納付までに公売が中止された場合、公売財産を落札しても購入できない場合があります。
公売財産の引渡しには制限 (買受人と受取人の相違不可等) や必要書類の提出があります。
公売財産の引渡しに係る費用 (送料等) は、落札者自身が負担する必要があります。
<参加申込必要書類の提出>
参加申込必要書類の提出期限:令和7年10月24日(金曜) 午後5時 (必着)
参加申込必要書類提出先:上記、詳細情報または基本情報よりご確認ください。
主な参加申込必要書類の例
代理人等による参加申込の場合・・・「委任状」
法人名 (法人代表者) による参加申込の場合・・・「登記事項証明書等」
必要書類の提出がない場合は、インターネット公売には参加できませんのでご注意ください。必要書類の詳細は、日本年金機構ホームページの公売情報ページより日本年金機構インターネット公売ガイドラインをご確認ください。なお、「委任状」等の様式については、公売情報ページのリンク先よりダウンロード可能です。
ご不明な点がございましたら下記の「物件に関するお問い合わせ先」までご連絡ください。
出典:官公庁オークション - 仙台市泉区根白石字花輪山 土地(山林):日本年金機構のインターネット公売物件詳細

最寄り駅・周辺地図

JR仙山線陸前落合駅 96分 (約7.7km)
JR仙山線愛子駅 97分 (約7.7km)
JR仙山線葛岡駅 112分 (約8.9km)

宮城県仙台市泉区 土地の販売価格

取引平均-

近隣の土地落札価格

入札数{{ point.bids }}入札数?{{ point.base }}{{ point.sold }}{{ point.sqm.toLocaleString() }}m²築{{ point.age }}年
周辺には土地の落札履歴がありません。地図をドラッグして範囲や縮尺を変えてお試しください