1,942 物件入札可能!

静岡県磐田市森下 豊田町駅14分の公売物件
¥ 終了 戸建て 128m²

静岡県磐田市森下 豊田町駅14分の公売物件

終了しました
2016年12月5日(月)

期間入札 (初出品)

実施局署
福岡 国税局
見積価額
入札終了
公売の方法
期間入札
公売公告番号
11号
公売保証金
入札終了
売却区分番号
63-1
公売保証金の提供方法
現金等
入札期間
平成28年11月28日 から 平成28年12月5日
入札の場所
福岡国税局
公売保証金の納付期限
平成28年12月5日午後5時00分
開札期日
平成28年12月8日午前10時00分
開札の場所
福岡国税局
買受代金納付期限
平成28年12月15日午後2時00分
売却決定の日時
平成28年12月15日午前10時00分
売却決定の場所
福岡国税局
住居表示等
入札終了
交通機関
JR (東海) 東海道本線 豊田駅 から北方へ約1.1キロメートルに位置します。
床面積合計
127.66m² (38.6坪)
主たる種類
教習所

詳細情報 (個別)

財産番号
1
種類 (登記)
教習所
所在地 (登記)
入札終了
家屋番号 (登記)
入札終了
構造 (登記)
鉄骨造亜鉛メッキ鋼板葺2階建
床面積 (登記)
1階 63.83m² (19.3坪)
2階 63.83m² (19.3坪)
間取り
詳細不明
地盤・地勢
定期借地権の土地 (1005番7) はほぼ平坦な長方形の角地です。
接道状況
定期借地権の土地 (1005番7) は
北側で幅員約4メートルの舗装道路に接面しています。
東側で幅員約6メートルの舗装道路に接面しています。
南側で幅員約6メートルの舗装道路に接面しています。
使用状況
事業所及びパソコン教室として利用されている様子はあるが、詳細は不明。
駐車場
特記事項
定期借地権付の建物で、借地権の契約期間が平成32年5月23日までとなっています。
賃貸借契約終了時に建物を撤去して土地を明渡すことが条件となります。 賃料は月額73、286円です。
保証金は250万円差入れてありますが、借地権契約経過後に建物が残っている場合には、解体費用として消費されます。

詳細情報 (共通)

公法上の規制
第二種低層住居専用地域
その他事項
公売財産の売却決定は、最高価申込者に係る入札価額をもって行います。
ご注意いただく事項
入札に当たっては、次の事項に留意してください。
1.物件の引渡し等について
(1) 公売財産については、あらかじめその現況及び関係公簿等を確認してください。
(2) 表示している面積は公簿表示です。
(3) 掲載している図面及び写真が現況と異なる場合は現況を優先します。
(4) 国 (福岡国税局・各税務署) は公売財産内に隠れた瑕疵 (かし) があっても瑕疵担保責任を負いません。また、いかなる理由があっても引渡した公売財産の返品及び苦情等は受け付けません。
(5) 国は公売財産の引渡し義務を負わないため、使用者又は占有者に対して明渡しを求める場合や公売財産内にある動産類、ゴミ等の処理などは買受人の責任で行うことになります。
(6) 土地の境界等については隣接地所有者と、接面道路 (私道) の利用については道路所有者とそれぞれ協議してください。
(7) 土壌汚染やアスベストなどに関する専門的な調査は行っておりません。
2.権利移転手続等について
(1) 買受人は売却決定後、買受代金を納付した時に公売財産を取得します。
ただし、次に掲げる公売財産については、それぞれの要件を満たさなければ権利移転の効力は生じません。
・農地等については、都道府県知事又は農業委員会の許可若しくは届出の受理
・その他法令等の規定により許可又は登録を要するものは、関係機関の許可又は登録
(2) 買受代金納付後に生じた公売財産のき損、盗難、紛失などによる損害の負担は買受人が負うことになります。
(3) 公売財産の権利移転に伴う費用 (移転登記に係る登録免許税、登記嘱託書の郵送料等) は、買受人の負担となります。
3.その他
公売を中止することがありますので、事前に公売中止の有無をお問い合わせください。

公売財産に関するお問い合せ先

お問い合せ先
福岡 国税局
お問い合せの際には、開札日(平成28年12月8日)と売却区分番号(63-1)をお申出の上ご照会ください。
担当部署名
特別整理第一部門
郵便番号
812-8547
所在地
入札終了
電話番号
入札終了
内線
4925
電話受付時間
平日午前9時から午後5時まで
出典:国税庁ホームページ

最寄り駅・周辺地図

静岡県磐田市 戸建ての販売価格

取引平均-