1,884 物件入札可能!

奈良県桜井市大字三輪元松之本方 三輪駅7分の公売物件
¥ 2,350,000円 戸建て 83m²

インターネット公売 (初出品)

価額情報

見積価額
2,350,000円
公売保証金
240,000円

スケジュール

参加申し込み受付期間
2025年10月3日13時0分 〜 2025年10月21日23時0分
入札期間
2025年10月28日13時0分 〜 2025年11月4日13時0分
買受代金納付期限
2025年11月25日14時30分

代金納付方法

公売保証金納付方法
クレジットカードまたは銀行振込など
買受代金納付方法
銀行振込 現金書留 小切手 直接持参
オークション種別
インターネット公売
実施方法
入札形式
執行機関名称
三重地方税管理回収機構
売却区分番号
NF7-64
支払い方法
銀行振込 現金書留 小切手 直接持参

物件情報

物件の種類
土地付建物
物件の所在
奈良県

不動産の基本情報

登記簿の表示
(土地の表示)
1. 所在 奈良県桜井市大字三輪元松之本方
地番 59番28
地目 宅地
地積 87.91m²

(建物の表示)
2. 所在 奈良県桜井市大字三輪元松之本方59番地28
家屋番号 59番28
種類 居宅
構造 木造瓦葺2階建
床面積 1階 49.00m²
2階 34.42m²
所在地
奈良県桜井市大字三輪元松之本方59番28
交通、最寄り駅など
公売財産は、JR桜井線「三輪」駅の南西方約1.1km (道路距離) に位置する。
現況
公売財産は、令和7年8月5日現在、住宅利用であり、所有者による占有状態である (やや長期に渡る未使用での空家状態の模様である)。
その他事項
境界については隣接土地所有者と協議すること。
説明
上記公売財産を一括売却する。
地目・地積は登記簿による。
建物の種類・構造・床面積は、登記簿による。
登記簿上の建築年月日 公売財産2 昭和56年12月2日新築
なお、1階北西部 (概測2m²) 及び2階南西部 (概測4m²) が増築されており、現況は1階 概測51m²、2階 概測38m²、延べ概測89m²となっている。

土地の情報

土地面積 (㎡)
87.91 (登記簿)
地目
宅地
都市計画地域
都市計画法 市街化区域
用途地域
第一種中高層住居専用地域 (アパートやマンションの建築が可能)
建ぺい率 (%)
60
容積率 (%)
200
その他法令などの規制
文化財保護法 周知の埋蔵文化財包蔵地「上ツ道」・「三輪松之本遺跡」
消費税及び地方消費税については混在財産である。
地勢など
公売財産は、昭和50年代中頃に小規模開発された国道169号の西方直近背後の住宅地域に所在する。
幅員、接道状況
公売財産は、東側で北方の市道に接続する公道 (現況幅員約4m・舗装・行き止まり・桜井市所有) に接するが、当該道路は建築基準法上の道路に該当しないため、10m²を超えて増改築・再建築の可否については奈良県中和土木事務所と協議を要する。
その他土地に関する物件情報
公売財産2の北西部の一部 (増築部分) が水路に跨っている可能性があるが、やや判然としない。
高度地区 (最高15m)

建物の情報

延床面積
83.42m² (25.2坪)
構造
その他
建築年月
昭和56年 (1981年) 12月
階建/階
2階
総戸数
1戸
その他建物に関する物件情報
公売財産2北部の外壁の一部が北側隣家の外壁と接しており、当該屋根部分が一体的に利用されている。
公売財産2の内装 (クロスなど) の剥離や汚れが目立つなど保守状況はやや劣る。

物件に関するお問い合わせ先

出品行政機関
三重地方税管理回収機構
担当部署
徴収第一課 インターネット公売担当
メールアドレス
kaisyu@zei-kikou.jp
電話
059-213-7355
受付時間
月〜金 (祝日を除く) 8:30〜17:15
備考
-
出典:官公庁オークション - ★【奈良県桜井市の民家】★奈良県桜井市大字三輪元松之本方59番28(土地・建物):三重地方税管理回収機構のインターネット公売物件詳細

最寄り駅・周辺地図

JR桜井線三輪駅 7分 (約540m)
近鉄大阪線桜井駅 15分 (約1.2km)
JR桜井線桜井駅 16分 (約1.2km)
近鉄大阪線大福駅 23分 (約1.8km)

奈良県桜井市 戸建ての販売価格

取引平均-

近隣の戸建て落札価格

入札数{{ point.bids }}入札数?{{ point.base }}{{ point.sold }}{{ point.sqm.toLocaleString() }}m²築{{ point.age }}年
周辺には戸建ての落札履歴がありません。地図をドラッグして範囲や縮尺を変えてお試しください